
コメント

sena
あぁー、何か分かります(ノ_<)
うちも離乳食開始してから前以上にあまり欲しがりません…涙。
すっごく寂しいですよね↓

退会ユーザー
自然卒乳されたんですか?(*´ω`*)
だとしたら息子さんは大満足でしょうね💕
ママとしては寂しいけれど、
これから一緒に美味しいものたくさん食べれますよ✨
おっぱい気にせずお出掛けできるから、思う存分楽しめますし⤴
息子は一歳10ヶ月で自然に離れましたが、やっぱり最初は寂しかったのでよく分かります(*^_^*)
-
hmi-T
金曜日の19時が最後でした。
そのあとの風呂上がりもいつもおっぱいだったのに飲まず、麦茶をがぶ飲み。
そのまま次の日も、おっぱいを忘れてしまったかのように過ごし卒乳でした😭
寂しいですよね😭
これから、一緒においしいご飯を食べて楽しもうと思います!- 4月27日

しゅーママ
卒乳おめでとう♡でも、寂しいですね、、今、授乳中だけどうちもうすでに1日に全然飲まなくて、ミルクもあげてるけどもうミルク自体いらない感じ。欲しくて泣かない。うちも夜も寝ちゃえば爆睡。今を大事にしないとですねー💧
-
hmi-T
ありがとうございます!
嬉しいやら寂しいやらですね😂
一歳になったら断乳しようかなと思っていたんですが、先に息子から離れていったので肩透かし状態でした。
私よりも息子の方が、割りきって生きているんだなと(笑)
急に最後をむかえると、あれが最後だったのか。もっとずっと顔見て飲ませれば良かったな。と😭😭😭
しゅーママさんも、いつが最後になるかわからないので是非お顔沢山見てあげてください!- 4月27日

りぃのママ
同じです!
私の娘は9ヶ月で卒乳しました!
胃腸炎になり、そのままオッパイ飲まなくなりました。
楽でしたがなんだか寂しい気持ちも。。
出来ることも増えてきてお姉さんになっているんだなぁと実感します!
-
hmi-T
胃腸炎大変ですよね💦
すんなりだとほんとに寂しいですよね。
子供の成長って早いですね。
私の方が成長しきれず、未練たらたらです😂😂😂- 4月27日

やちこ
分かります!
息子の時、トラブルも多かったので早くやめたいと思っていたのに、いざ断乳すると寂しくて涙しました。
いま、一番下の子がおっぱいを飲んでいますが、数日前まで私が病気をしたために直接おっぱいがあげられずにミルクを飲ませていました。
あげているときは何も思わないのに、あげられないとなるとすごく切なくて…
おっぱいを再開したときは嬉しかったです😂
おっぱいのケア、頑張ってくださいね。
-
hmi-T
涙出ますよね。私も寂しくて涙出ました。
きっとおっぱい卒乳したら、やっと終わったー!って思うんだろうなと予想していたのに、実際はもっとずっとおっぱい飲めばいいのにー😭って気持ちでした。
2学年離して兄弟をと考えていたので、次に授かれたらその子の為にもおっぱいケアちゃんとして、また沢山おっぱい飲んでもらえるように頑張ろうと思います!- 4月27日
hmi-T
徐々に授乳回数減ってくると、楽ちーん!って思ってたんですけどね。
いざ、一滴も飲まなくなると涙でるほどさみしかったです😭