
旦那の反応がムカつきます。今日は薬飲んでも張りが治らず、明け方くら…
旦那の反応がムカつきます。
今日は薬飲んでも張りが治らず、明け方くらいまで眠寝ませんでした。
5時くらいにラインでそのことと、起きれなかったらごめん(会社に行くの見送るので)とどうせ朝は見ないけど、入れておきました。
朝起きて、お腹の張りで眠れなくてと伝えると、「ふーん。」って感じの反応。
イラッとして会社準備中の旦那に張りどめ飲んでも落ち着かなくてと伝えると、さっきよりはマジだけど、相変わらず、まぁ俺には何もできないし、みたいな反応。
さらにイラッとして、「何かないわけ?」って聞くと、「いや、話の続きがあると思って聞いてるんじゃん。」と。
「何かあったら連絡してねとかあっても良いよね。」と伝えると、玄関出る時に、言えばいいんだろ感がありつつ、言ってくれました。
朝時間なくて眠かったのは分かるけど、人の話は話半分で牛乳飲んだりしてたし、思い出してもイラッとしてしまいます。
この先、「昨日、赤ちゃんが明け方までずっとグズっててさー全く寝てないわ。」とか朝伝えても、ふーん、大変だったねーみたいな反応されたら、ブチ切れそうです(笑)
今よりストレス溜まった状態でしょうし。
後で、頭が冴えてきて、5時に送ったライン見て、ごめんね、ラインが来ることを期待しつつ。。
今は大丈夫なの?大変だったね。何かあったら、連絡してね。とか、そういう言葉を求めるのって期待しすぎなんですかねo(>_<*)o??
この先、一人で一晩頑張って、朝そういう反応だと悲しい的な事を今日の夜伝えても良いでしょうか??
- みあ
コメント

おーちゃん
わかりますー( ; ; )
私も今朝お腹痛くて、伝えたら
ふーん
でした。
イラッとしますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)心配して欲しいとかじゃないけど、優しい言葉が欲しい....笑

さぁた
たしかに俺に言われても…と思っても一言大丈夫なの?とか連絡してね!とかあってもいいですよね💦
誰の子大切に育ててると思ってんの!??ってなります🤷♀️
私の旦那は大丈夫?とか何かあったら連絡してね!とか
子供が生まれて夜全然寝ない子なので朝起きてきて寝れた?とか起きれなくてごめんねとかあるのでイライラしなくなりましたよ!
昨日から胃腸炎の息子でグズグズでもし大変とか限界きたら蹴ってでも起こして!替わるからとも伝えてくれてました。
やっぱ一言大切ですよね😰💦
-
みあ
結局、そんなに興味ないんだなって思っちゃいましたo(>_<*)o
今は今から寝たりできるけど、この先子どもが生まれて何かあった時にこの反応だとゆとりなくてキレそうです。
たまには労いの言葉をくれ!と。
さぁたさんの旦那さん、めっちゃ素敵ですね(*´ω`*)- 11月11日
-
さぁた
妊娠中から出産3〜5ヶ月ぐらいまではほんとうに離婚しか頭にないぐらい遊び歩いたりされてましたよ🤣
父親の自覚あるの?ってぐらい周りが独身で同じように遊び歩いたり今も3泊とかされますしおーいってなりますけどね!笑
パパパパって呼ぶようになってパパに懐くと自然と父親になる気がします🙋♀️- 11月11日
みあ
一言、興味持ってくれてるって分かる言葉が欲しいですよね。。
気の利いた言葉が出ない性格なのは分かっていつつ、今後何かの時に何その反応ーってブチ切れそうだなと(笑)