※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
妊娠・出産

2日前の検診で子宮頸管が30mmで、先生は大丈夫と言いつつもウテメリンを飲むように指示。張りが強くなり、痛みが続く場合は病院に相談が必要か不安。昨日今日は結構動いた。

2日前の検診で子宮頸管が30mmでした。
3cmあるし、とりあえず大丈夫って先生は言ってましたが、ウテメリンは朝昼晩に飲むようにということでした。
後期から張りの症状が強くなってきたのですが、横になれば数十秒ですぐ治ってました。

でも、今夜は数分中々治らなかったり、大丈夫かなこの痛みって感じの張りが繰り返されてて。。
今やっと薬が効いてきたのか落ち着いてきました。
どのくらいの張りの時間や強さで病院に相談するべきか今一分かりません。。
痛い時間が続くとその分どんどん子宮頸管が短くなっていっているのでしょうか??

ちなみに、昨日今日と出かけたり、家の片付けしたりと結構動きました。。

コメント

まりも

わたしは1人目の時、30週から頸管3センチでした!
37週までは絶対安静って言われて、ご飯とお風呂以外は寝たきりって言われていましたよ((((/*0*;)/
もう34週ですが、それでもまだ34週なので、出かけたりはちょっとまずい気がします。
寝たきりをしていても、夜中になるとすっごい痛くて目が覚めたり、ずーっと傷み続いたりしていました!
それでも頸管は短くならずに済んでいましたが、1人目で異常も正常も分からず、我慢して病院には行きませんでした...笑
こうなったら絶対病院っていうのはないと思いますが、安静にしていても張りが何回もあるとかだったら次の健診の時にでも先生に言ってみるか、昼間に一度電話で相談してみてもいいかと思います♫

ちゅんた

あと3週間ですね!
張りは1時間に1回とか、午前中に2、3回とかで病院に相談してよいかと😄痛みがともなうのがまだ続くようなら相談したがよいかと!

張りが頻回にあると頚管短くなりますよ!

私23週から37週まで切迫で入院しました。退院する時6ミリでしたが39週まで産まれませんでした😄
因みに一人目は35週😄

あとちょっとですからね!
出来る事ならほとんど横になってることをおすすめします!

ママリ

ウテメリン1日4回飲んでいましたが、4時間おきに飲まないと薬が切れた時に1時間に6回ペースで張るようになってしまったので今入院して点滴で張りを抑えています。頚管長は2cmだったのが1.5cmまで短くなっていました。
点滴は1番弱いやつでウテメリン5回飲むのと同じくらいの効果らしいです。あまり張りがひどい時は飲む回数増やしても大丈夫みたいですよ。最短で4時間空ければ飲んでいいみたいです。
明日以降も同じような感じで張るようであれば、検診前に診察に行った方がいいと思います💦