
コメント

Mi
旦那さん、お子さん見ててもらえないんですか?( ´・ω・`)..

ちー
自分がやりたいことが出来ないのは、よく分かります。
子供と行動すると、どうしても時間があっという間。
寝かしつけしてやっと寝ても、次は自分もどっと疲れてそのまま寝落ち。。。夜中にミルクや夜泣きで起こされて、毎晩よく寝た気がしない。。。でもその話を旦那にすれば、母親はみんな同じことやってるんでしょ。うちは子供が一人なんだから、、、と取り合わず。。。
それどころか、子供一人しかいないんだから、自分はまだ楽なんだと思って、もう少し自分の仕事をちゃんとやって欲しい(追い付かないと言い訳しないで、家事をちゃんとまともにやれ)と言われて終わりです。。。
もるもるさんは、妊娠中でそれはキツいですよね😢😢
-
もるもる
何でそんなこと言われなきゃいけないんですかね。こっちは苦しくて誰かに助けてほしいのに、、
誰かにわかってもらえただけで嬉しいです。ありがとうございます- 11月11日
もるもる
見ててもらえますが、お出かけしてもいつ帰ってくる?ぐずってどうしたらいい?って連絡くるし、見てるから今度時間ちょうだいって言って結局私のワンオペが増えるだけ。一緒にいても一日中スマホ、横になる。娘がトイレと言ってるのに今身体が動かんはーっていうし。期待するだけストレスたまって疲れます。自分の親は仲良くないので頼れないし。