
主人との子供の件で相談です。現在2人の子供を育て、3人目を考えていますが、主人が経済的な面で懸念しています。年収600万円で専業主婦、将来はパートに出る予定。3人目を産まないと後悔する恐れがあり、主人を説得したいです。
3人以上お子様がいる方に聞きたいです。
私は現在2人の子を育てています。
私自身はもう1人欲しくて何年後かに授かれたらと思っています。
ただ、主人が子供は2人でやめておいたら?
経済的にもそんな余裕なくない?と。
現在私は専業主婦で、主人の収入のみです。
年収は600万程で、持ち家のローンありです。
私もいずれはパートに出る予定でいます。
3人目厳しいでしょうか…
私的にはお金は何とかなっていくものだと思っているのと、3人目を産まなかったら後悔すると思うので、出来れば主人をどうにか説得させたいです😭
何か説得するアドバイス頂きたいです😣
- ありす(生後6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

mama
支出がわからないので、600万+パート代ではなんとも言えないですが、
旦那さんの気持ちとしたら、パートと言わず、自分の希望を叶えるためなら正社員で探す。くらい行ってほしいかなぁ~とは思います。
あとは、なんとかなるではなく、老後資金、学費をどのようにいくら補うのか夫婦で考えが[一致]して(奨学金使うとか色々)、そこから年収と支出を計算してからじゃないと、説得の材料が足りないと思います。
ありす
コメントありがとうございます😊
年齢的にも、子供の為にも正社員で働くと言うのは考えてないんです。
老後、学費等の資金…そうですよね。
主人は全然お金の事をしっかり考えると言う事はしなくて、漠然と大変なんじゃないと言うだけなので、こちらからちゃんと計算して説明して納得させようかなぁと思います。
ありがとうございます。