※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

結婚当初は子どもを3人希望していましたが、現在は2人の育児で手一杯です。3人目を考える余裕がない方はいらっしゃいますか。3人目をやめようと思っていたのに、産むことに変わった理由を教えてください。

結婚当初から1人目産んだときまでは、子どもは3人欲しいと思っていたのですが、
今は2人育児でいっぱいいっぱいで3人目考えられません😭😭

同じような感じで、結果3人産んだ方いますか?
なぜ3人目やめよう!から産もう!に変わりましたか🤔?

コメント

はじめてのママリ

どうしようかな3人目諦めて復帰しよう!と決めた翌月に妊娠発覚して、3人目出産しました!

2人目が1歳4ヶ月のときでした。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!

    1歳4ヶ月ですと、なかなか大変でしたよね💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人目にして30wくらいまで吐きつわりだったので、きつかったです😭卒園入学も被って記憶ないです😂

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    30wまでは大変すぎますね😭
    無事産まれてよかったです🥲✨

    • 7月17日
ぴーち

同じような感じで3人目生みました👶🏻笑
もう上2人が年子だったからか?とりあえず自分に余裕なさすぎてキャパ的にしんどすぎてもう無理だ!!!!こんな寝不足ももう無理だって2人目産んでから3歳前ぐらいまで思ってました🤣
無理!余裕ない!キャパない!!って感じだったんですが下が満3で幼稚園に行き出してから自分に余裕が出てきて、やっぱりほしいなあって👶🏻
そして4歳差で生みました😌✨

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり大きくなってくると余裕が産まれるんですかね🤔✨
    私も子どもたちがもう少し大きくなったら、もしかしたら欲しいと思えるかもですね😌

    • 7月17日