※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろこ514
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が風邪をひいてしまい、鼻水や咳が出ています。電動の鼻吸い器を買おうと思っていますが、使い勝手やメリットデメリットについて教えていただけますか?

7ヶ月の娘をもつ母です。

数日前から鼻水、咳が出はじめました。
授乳時も就寝時も苦しそうなので、ママ鼻水トッテ
で鼻をすっていました。

前回使用した時は夫婦共に見事に風邪がうつったので、
今回は使用後は塩水で念入りにうがいしていたのですが…

またしてもうつってしまいました…>_<…

夜に頻回に起きたりで睡眠不足なのもあったかもしれませんが。

スポイトの物も持っていたのですが、いまいち吸えず。
これを機会に電動の鼻吸い器を買おうと思うのですが、高いので躊躇っています。

持っている方、使い勝手を教えていただきたいです。
メリットデメリットも知りたいです!

コメント

いな😁

はじめまして。
電動の鼻吸い器を持ってないのですが失礼します。

わたしは、上の子が良く鼻詰まりする子なので、3ヶ月くらいから鼻水トッテを使ってます。
最初はわたしも必ずうつってました。
吸う時間なのか、回数なのか。
いろいろ試行錯誤しましたが、結局、うつるくらい念入りに吸わなきゃなら耳鼻科に行って吸ってもらう方がいいという結果になりました。

電動のを買うのもいいですが、耳鼻科なら子供はタダですし、プロにやってもらえますからね。
わたしは、タダっていうのもありますが、やっぱり安心をとりました。
自分でやると鼓膜とかに影響でちゃうんじゃないかと不安になりましたから。

  • ぴろこ514

    ぴろこ514

    コメントありがとうございます♡
    やはり、鼻水トッテはうつるのですね。
    たしかに、耳鼻科が確実ですよね…。
    今後のこともあるので、耳鼻科を探してみます。

    • 4月28日
junmary

こんばんは!
電動の鼻水吸引器は、本当にオススメです!
うちの子は、冬の間中、鼻水が止まりませんでした。
双子なので、風邪をひくとお互いにうつしあい、更に私まで風邪をひくという、負の連鎖が止まりませんでした(T_T)

購入を検討しているとしたら、メルシーポットかスマイルキュートかと思います。
私はスマイルキュートを購入しました。
理由は、圧力計がついている事!更に、吸引キットがついているので、基本の洗浄はキットの小さなボトルだけで済むからです。

ただ、圧力の調節具合に悩み、耳鼻科の先生に相談したところ、耳鼻科の吸引の方が強いわけだし、詰まってるなら設定はMAXでいいとの事でした(;^_^A
圧力計、必要ないみたいなので、どちらでもいいかと思います(;^_^A

メリットは、夜中、鼻水が苦しくて起きたり、眠れないって事がなくなりました。もし途中で起きてしまっても、夜中1度吸えば、朝までもつくらい気持ちよく吸えます。
耳鼻科に週3は通っていたので、いくら医療費がかからないとは言え、その手間を考えたら買って正解でした。

耳鼻科並みに吸えますし、こまめに鼻水ケアをしてあげられる、自分に風邪がうつらなくなったなどいいことだらけなので、特にデメリットはありません。

しいて言えば、他のものに比べたら大きいですが、言うほど邪魔ではないと思いますよ!

  • ぴろこ514

    ぴろこ514

    コメントありがとうございます♡
    双子の育児、尊敬します!どっちかが風邪ひくと必ず移りそうですね…

    圧力計が、付いていると調整できるし安心ですね!更に、部品の手入れが少ないと!助かります!貴重な情報ありがとうございます♡

    確かに、夜に鼻づまり取りたいのに…病院へは行けないし。
    病院行っての待ち時間や他の風邪がうつるリスクを考えたら価値ありですね!

    夫を説得します!

    • 4月28日
しずく11

私は電動の物を購入しました。
1歳位までは、ママ鼻水トッテを使っていましたが、とる方もとられる方も苦痛なわりに、思うように取れなくて…

電動だと、やっぱりよく取れます。
相変わらず子どもは嫌がりますが、時間が短くてすむので負担は少ないのかなと思っています。

デメリットは、場所をとることと、セットするのが少し手間な事ですね。

それでも私は買って良かったと思ってます。

  • ぴろこ514

    ぴろこ514

    コメントありがとうございます♡
    電動のものを購入されたのですね!
    やっぱり、よく取れるのですね。嫌がっても、短時間でスッキリするなら…便利ですよね(*^_^*)
    ちなみに、ハンディタイプですか?置くタイプですか?

    • 4月28日
ぱぴぷぺぽ

はじめまして。
2カ月になる男の子を育てています。
季節の変わりめでネバネバした鼻水が溜まるようになり、夜間も息苦しい日が続いたので耳鼻科で吸引してもらいましたが、こまめに溜まった鼻水は取ってあげてと言われたので、手動の物で取っていましたが、酸欠になりそうになったので……笑
思いきって電動吸引器を購入しましたが、本当に買って良かったです。
メリットは、吸引の強さも調節できますし、なにより楽にたくさんの鼻水が吸引できます。

デメリットは、毎回部品を外して洗って乾燥させないといけませんが、、、なによりスッキリ取れるので特に面倒に思う事はありません。

高い物なので、躊躇しちゃいますが私は買って良かったです。

  • ぴろこ514

    ぴろこ514

    コメントありがとうございます♡
    夜間に、息苦しそうだとかわいそうですよねT_T
    確かに酸欠になりそうです…笑
    なのにそこまで、取れないし風邪うつるし。


    部品の手入れは手間かも知れませんが、子どもが早くスッキリするなら価値ありですね!

    高いからこそ早く買って使った方が元がとれるのかな。

    • 4月28日