※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinako
妊活

多嚢胞の為、排卵誘発をしながら妊活を行っております。前回からセキソ…

お世話になっております。
多嚢胞の為、排卵誘発をしながら妊活を行っております。前回からセキソビットの効きがいまいちで、今回よりプラスしてhmg150の注射を4回打ちました。
元々体温が低い方で、36.5度程から高温期のタイプです。排卵日は、病院で順調にいけば10/30と言われておりました。体温から見てもその日か31あたりだと思いますが、あっていますでしょうか?
そのあたりのタイミングは、10/27,28,29で取れています。

また、一昨日ガクッと熱が下がり、昨日今日といつもより高い体温なのですが、今日ほんの少しだけピンクっぽい出血がありました。生理前だからなのか…妊娠を切望しているのでちょっとした変化がとても気になります。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、コメント頂けると嬉しいです。

コメント

kinako

すみません!基礎体温の写真を貼り忘れたので、こちらに添付致します。