※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

上の子2歳、下の子半年。下の子が昼間眠たくてグズグズし、寝かせようとすると上の子が邪魔。イライラが止まらず、アドバイスを求めています。

上の子が2歳で下の子半年です。

下の子はいつも昼間など眠たくてグズグズするので
寝かせようとしますが
上の子が大きい声出したり邪魔ばっかりしてきます。

夜の寝かしつけも同じことしてくるので
なんで邪魔しかしないの?って口癖になってしまいました。

頭ではこんなこと子供に言うのはいけないことと分かっていますが
毎日毎日邪魔してくる息子にイライラが止まらなくて
ほとんど怒りっぱなしです。

2人育児されてる方、なにかアドバイスあればよろしくお願い致します。

コメント

ままり

下の子が寝たら一緒におやつ食べよう、とか一緒に〇〇して遊ぼう、とかよく言ってた気がします😊
下の子が寝るのを心待ちにしてて、
下の子にはやく寝てよー!とか言ってました😅

  • k

    k

    まだ言葉もあまり通じなくて喋りもできないので
    待つとゆうことができません(;_;)
    なので余計に本人もイライラしちゃって邪魔ばっかりしてきます💦😞

    • 11月10日
あちゅ

私の場合は昼は基本おんぶでした🙌寝かせようとしても同じように邪魔されるので…😅
夜は右で母乳あげて左でトントンして寝かせてました😅
夜とかは上の子が先に寝てくれたら楽なんですけどね😣