
離乳食の持ち運びについて質問です。今月末に1歳2ヶ月の子供と動物園…
こんにちは😃
離乳食の持ち運びについて質問です。
今月末に1歳2ヶ月の子供と動物園に行く予定です。
お昼ごはん、娘はBF拒否なので手作りのものを持って行こうと思っているのですがどんなものを持っていくか悩み中です😂
今の季節ならスープジャーに朝作った野菜うどんを入れて持ち歩くのは大丈夫でしょうか?
持ち運びはだいたい4時間位になると思います。
パンとバナナも考えてたですが、よく食べる子なので足りず、他に思いつきません😅
スープジャーについてのアドバイスやこれを持っていくとよいなどあったらお願いします!
- ママリ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

★ 3 kids mama ★
1歳2ヶ月ならおにぎり、パン、バナナ、ウインナー、ブロッコリー、ポテトサラダとか結構普通にお弁当にして持っていきます!
11ヶ月の末っ子はそんな感じです💦
スープジャー、菌が繁殖しやすいイメージあるのでわたしならやめときます……

mm
うちの子もすごいよく食べる子で私がBF苦手なのでお弁当持参派です🙋♀️
普通にお弁当作って持ってくので良いかと☺️👏
おにぎりやおやき、アンパンマンポテト、トマト、枝豆、ブロッコリー、マカロニ、ふかしさつま、煮物など普通に私ならお弁当箱に詰めて持っていきます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
おやきは冷凍しておいたものをチンして持っていくのは危険でしょうか?💦
娘は米:水を1:2で炊いた軟飯を食べているのですが、おにぎりは普通の硬さのものを持っていってますか?
冷凍をチンしたものより朝炊いたご飯の方がよいのでしょうか?
いろいろ質問してしまってすみません😂- 11月10日
-
mm
チンして冷めたものを詰めれば問題なしですよ☺️
形が作れれば良いのでは🙆♀️💕
うちはもうとっくに一緒の普通飯なので🤣
あとはちぎれるのりでおにぎらずにしたりしてますよ☺️
ご飯も朝炊きのが良いですが、冷凍をチンでも大丈夫かと🤣
前にlunch行くのに持ってった時はこんなのでした!- 11月10日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます✨
そして娘さん、ものすごく可愛いですね🥰
見た目も彩りがきれいで、食べるの楽しそうですね😄
私もおやきやおにぎりなど、できる範囲でお弁当にして持っていこうと思います。
ありがとうございました😊- 11月11日
-
mm
彩りはいちお気にしてました🤣🤣
娘はマヂで食い意地女です🤣✌️
お子さんも外でみんなと一緒に食べる喜び感じれますし良いですよ☺️
楽しんで来てください💗- 11月14日
-
ママリ
娘も外で喜んで食べてくれるといいです😍
楽しんできます!
ありがとうございました😊- 11月14日
ママリ
ありがとうございます😊
ちなみにおにぎりは普通のごはんですか?
娘はまだ米:水を1:2で炊いている軟飯です。
やはり冷凍の軟飯をチンしておにぎりにするより朝炊いた方がよいのでしょうか?