
生後3ヶ月の赤ちゃんのお風呂と授乳のタイミングについて相談です。お風呂後にすぐ寝てしまうため、お風呂の時間を変えてもいいか悩んでいます。夜中は2〜3回授乳しています。皆さんは何時頃にお風呂に入れて授乳していますか?起床や就寝の時間も教えていただけると助かります。
生後3ヶ月 お風呂と授乳のタイミングについて
現在、生後3ヶ月の男の子を完母で育てています。
日頃はだいたい、6時から7時頃にお風呂に入れて
8時までに眠るようにしているのですが、
朝起きるのがかなり早く、早いと4時半ごろから覚醒しているときがあります😂
寝かせるのが早いのかな?
ただお風呂を出て授乳をすると、割とすぐに寝てしまうのでもう少しお風呂の時間をずらしてもいいのかなと迷っています。
ちなみに夜中は2回から3回ほど授乳しています。
そこで質問なのですが、
みなさん何時頃にお風呂に入れて授乳をしていますか?
また何時に寝て何時に起きるかも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします🙇♂️!
- ま(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

なな
こんにちは!
5時半から6時半に入れるようにしており、授乳後1時間ほどたってお風呂に入れてます!
以前はおっぱいを我慢させて、ぐずり始めてからお風呂だったのですが、そのあとが何かとバタバタしてしまうので😅
授乳してからお風呂に入れているので、お腹すいた、と泣き出すのが7時半〜8時すぎくらいになるので、そこで授乳して寝落ちです。
その前にぐずっても8時まではどうにかこうにかあやしたりして時間のばしてます笑
8時半くらいには寝かせて、7時に起こしてます!

はじめてのママリ
夜間は冷えるので授乳が辛くなって来ましたね💦
私も生後3ヶ月の娘を完母で育てています。
お風呂は15〜17時の間に入れています!
その後、授乳してお昼寝?を1〜2時間します。
夜は22時から寝かし付けして、朝まで爆睡です☺️
たまに夜中に1回起きたりもしますが、寝かし付けが遅いからか割とまとめて眠ってくれて助かってます☀️
-
ま
こんにちは、お返事ありがとうございます!
とっても寒くなってきましたね☃️
早い時間にお風呂に入れられているんですね!
ずっとお風呂→授乳→寝かしつけだったので、今日は早めにお風呂入ってから一度夕寝させてみようと思います。
とめちゃんさんも風邪などひかないよう、気をつけてください!
お互い母乳育児頑張りましょう✨- 11月13日
ま
こんにちは!返信ありがとうございます。
ぐずりだすとなかなかお風呂もスムーズに入れられず、大変ですもんね😭
夜8時に寝たら7時まで、授乳で起きても覚醒はしませんか?
うちの子は、少し前から覚醒する時がちょこちょこあります😢
なな
夜中に授乳で起きないんです😂
朝まで寝っぱなしです😊
ま
えー!!そうなんですか!
とっても羨ましいです😳
新生児の頃からよく寝るお子さんですか?
なな
生まれてすぐはしっかり3時間だったのですが、退院して家に戻ってからは短くても6時間は寝てくれてました😆
すごく楽で助かってはいますが、夜泣きが始まるのか?とビクビクしてます笑