※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
ココロ・悩み

女の子の名前が男の子っぽいと言われて悩んでいます。周りの言葉に不安を感じています。

うちの子ども、女の子で陽向(ひなた)という名前なんですが、人に名乗るたびにひなた君?と言われます。
助産師さんにも言われるし、保育園の見学でも言われるし、近所の人、職場の人にも言われました。
女の子と事前に知っているはずの人にも、あれ?男の子だっけ?と言われます。
確かに男の子の名付けランキングでも見たことある名前だし、漢字と最後に『た』が付くところが男の子っぽいかなと付ける時から悩んでいた部分ではありました。
子どもの印象や画数などを考慮して、ギリギリまで悩みに悩んでこの名前に決めました。

でも、さすがにここまで毎回、男の子?と言われるとこの名前にして良かったのかなと思ってしまいます。
この名前に賛成していた母にも、実際字を見たら、確かに男の子っぽいかもーも言ってきました。
周りの人たちは何気なく言っている一言なんでしょうが、私はどんどん悲しくなってきます。

こんなことを今さら悩むこと自体、子どもに申し訳ないと思うのですが、将来子どもが名前にコンプレックスを持ってしまったらどうしようと考えてしまいます。

そんなに男の子っぽいですか?
女の子に付けたら変ですか?
女の子でも変じゃないよって思ってくださる方、いらっしゃいますか?

コメント

さらい


しげるというなまえにかなりコンプレックスがあったようですが、親がどんな思いでつけてくれたか知ったらとてもその名前が気に入ったそうです。



ひなたちゃん、素敵な名前だと思います。

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    素敵なお話ですね。
    由来はちゃんとあるので、子どもがわかるようになったら話してあげたいです。
    素敵な名前と言っていただけて嬉しかったです!
    ありがとうございます!

    • 11月10日
すず

私の娘も響きも漢字も中性的な名前です!

確かに陽向ちゃんも中性的ですね。
中性的ってだめですか?

私は男女関係なく、この子が生きたいように生きてほしいので、思いのこもった漢字を選びました。(もちろん男女どちらでも使える漢字です!でもイメージは男子が多いかな、読みは女児かなといった感じです。)
確かに字面は可愛くないです、
可愛くなくていいです、
可愛さは本人を見れば溢れてます😁

陽に向かう 素敵なお名前ですよ、親が子供の幸せを願っているのが伝わってきます!

大丈夫、きっとお子さんも気に入ります✨

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    すずさんのお子さんも中性的なお名前なんですね!
    うちの子は顔を見た時に、女の子女の子した可愛らしい名前!というよりは、のほほんとした素朴な暖かい印象があったので、この名前になりました!
    確かに可愛さは子どもから溢れてますね😁

    子どもがわかるようになったら、名前に込めた気持ちを話してみたいと思います😊
    気に入ってくれますように✨

    ありがとうございました!

    • 11月10日
yuttan

私の息子も女の子?
って言われるときありますが
漢字をみせると男の子!
ってなります。
それに世の中に
みずき、れい、あおい
などもたくさんいるし
変じゃないと思います!

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます。

    mama(22)さんのお子さんは逆に女の子と言われるんですね!
    中性的な名前、意外とありますね!
    変じゃないと言っていただけて、嬉しいです!
    ありがとうございます!

    • 11月10日
deleted user

私もその漢字が好きで
悩みましたー😊
なんと言われようと、女の子です☝️それに、これからどんどん、髪の毛も伸びて女の子らしくなっていってくれますよ😘👍

うちも、顔見て
男の子ー?って言われること
多々ありですが気にしてません✌️❤️

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    同じお悩みがあったのですね!
    そうですね!
    これからは見たら女の子だってわかってもらえることも増えるし、間違えられることも減って行きますよね!

    うちは着せてる服によって言われる性別が変わります(笑)
    赤ちゃんはそんなもんですかね(笑)

    気持ちが前向きになりました😊
    ありがとうございます!

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんは服によりますよ🤗
    うちも明るい色じゃないと
    100%で男の子って言われます。笑
    最近、髪が伸びてきて
    くくったりしてますよー✌️
    これからどんどん、顔も
    表情も変わって行くと思うので大丈夫ですよ❤️❤️

    • 11月10日
  • あいこ

    あいこ

    服も中性的な色合いが多いので、女の子らしい服を急ぎ買いたいと思います!笑

    女の子は髪もいろいろ可愛くアレンジできて楽しみですね😊

    • 11月11日
もちもち

変じゃないと思います( ´ ▽ ` )
確かに私の周りのひなたちゃんは、ひらがなの子が多いです。だから男の子って思っちゃうのかも?
私自身が中性的な名前に憧れがあったので、お子さんもそう思ってくれると良いですね( ^∀^)

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    やっぱり女の子だとひらがなの子が多いですよね!
    ひらがなも可愛くて悩んだのですが、漢字の意味合いを込めたくて漢字にしました!

    中性的な名前に憧れていらっしゃったんですね!
    うちの子もそう思ってくれたら嬉しいです(^^)
    ありがとうございました!

    • 11月10日
🧚‍♀️

変とは、感じませんが、
陽向ひなた だと男の子っぽい
印象ですね😥

実際周りにも男の子に
つけてるママさんが多いです🤔

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    やっぱり男の子に多いですよね💦
    分かっていて付けたので、後悔するのはおかしな話なのですが気になってしまいますね😣

    • 11月10日
deleted user

男の子だと「ヒナト」のイメージです。確かにどちらにも使える中性的なお名前だと思いますが、愛称がヒナちゃんになると思うので全然アリだと思います。

もう少し大きくなれば髪も伸びたり、お顔立ちも女の子らしくなっていくので心配ないと思いますよ😃

中学生や高校生くらいだと中性的なお名前ってすごく周りから憧れられたり、羨ましがられたりするんじゃないかと思います😊女の子でツバサちゃんとかリョウちゃんとか映画とかマンガに出てきそうでカッコいいなぁーって私もよく思いました。私は古めかしい名前だったのでwww

ちなみにウチの息子は最後が「ミ」で終わるのでやはり女の子にも多そうな名前だと言われる事がありましたが、なかなかやんちゃ顔なので今は間違われません。

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    ヒナト君もいますね!
    そうなんです!
    愛称がひなちゃんになったら可愛いな!と思いました!

    うちの子も中性的な名前気に入ってくれたら嬉しいです😊

    もう少し顔立ちなんかが変わってくれば、間違われることも減りますね!
    今だけだと思って、落ち込まないようにします!
    ありがとうございました!

    • 11月10日
deleted user

変と思いませんよー!
どちらにも使える名前だと思います!
うちの次女も、男の子に多い名前で女の子は聞いたことない!とよく言われる少し珍しい名前で男の子?と言われますが女の子ですと言ってまず別に嫌な気もしません!

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    わーちゃんさんのお子さんも同じ感じなんですね!
    私も胸を張って女の子です!って言えるようになろうと思います!

    ありがとうございます!

    • 11月10日
わんわん

そんなに気にしなくていいと思いますよ!
むしろ、男の子っぽいって思わなかったです。
確かに漢字だけだと、どっちかなー?って悩みますが、私だったら、どっちにも取れるなって思いました✨
個人的にはキラキラネームのほうが、将来心配です😭
私の周りにもどっちにも取れる名前の人いっぱいいますよ!!
あいこさん達が一生懸命考えて付けた名前です😆
周りのことはあまり気にせずに堂々と答えてあげてください😄

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    男の子っぽいと思わなかったと言っていただけて、周りにもそう思ってくださる方もいると思えて嬉しかったです!

    男の子?って聞かれたら、女の子です!って胸張って答えられるようになります!
    子どもにも大きくなったら、一生懸命名前考えたんだよって話してあげたいです😊

    ありがとうございました!

    • 11月10日
あまじ

男でも女でもつけますよね!!

仰ってる様に最後のたが男の子っぽいのかもしれませんね。

でも女の子もいますしね!

そんなに落ち込まないで下さい❗
私も読みにくい名前をつけてしまったので一時は失敗したなぁ…と
だって、私は、キラキラネームは嫌で読みやすくて誰からも読んでもらえる名前の方が良いと思ってたんです。

でも、実際は将をすけと読ませる名前にしました。私に学が無いので知らないだけなんだと思い込んでましたが皆さん読めない様で必ず聞かれます。

でも、もう名付けたし。
一生懸命考えたし、そのときは赤ちゃんの為に。
それで名付けたのでそれでよい❗

将来嫌なら改名も出来るし❗

親が好きって言わないと☺️
ひなたが大好き❗って
そしたら、親も子もどんどん好きになりますよ!

大丈夫ですよ!!

自分からひなたです。4ヶ月の女の子です!と自己紹介して男と言わせないとか😃💡

うちの上の子は名前だけでなく、顔見て男の子ってよく言われましたよ!

それよりマシですよ😉

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    わかります😣
    私も誰からも読んでもらえる名前がいい!とずっと思っていて、でも実際には『陽』が当て字なので悩みました💦

    一生懸命考えて付けた名前なんだから、自分たちが好きにならなきゃ子どもがかわいそうですよね!

    うちの子も今のところ服装で言われる性別が変わります(笑)
    もうちょっと成長して、女の子らしい顔つきになってくれるまで、可愛い服でアピールします!笑

    ありがとうございました!

    • 11月10日
deleted user

先輩のこどもが女の子で、同じ漢字で陽向ちゃんです☺️
ちなみに男の子の名前がはるひくんです。
いつも男女逆で間違われると言ってました💦
女の子は「ひなちゃん」
男の子は「はるくん」と呼んでますよ☺️

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    わー!
    同じ名前の女の子がいらっしゃってすごく嬉しいです!
    教えてくださってありがとうございます😆
    ひなたちゃんもはるひくんも可愛いお名前ですね😊

    • 11月10日
 まま

髪型や服装で女の子アピールしましょ!

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    幸い髪の毛の量がある子なので、リボンとか買ってみます!
    どう見ても女の子だなってわかれば言われないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 11月10日
ぶぅちゃむ

私も長女の時に候補だった名前です(*^^*)!可愛い名前ですよー!自信もって下さい☆
私は中性的な名前が好きなので、男の子でも女の子でも良いような名前つけました(*^^*)

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    候補にされてたのですね!
    可愛い名前と言っていただけて嬉しいです(^^)
    私が考えていた候補も、2つに絞ったんですが両方とも中性的な名前でした!
    子どもの顔を見て決めたので、この子に合った名前なんだと自信を持ちたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 11月10日
deleted user

私の周りにひなたちゃん👶4人居ますが、男の子はひとりも出会ったことありません!
漢字は、陽向、日葵、ひなた(2人)だったと思いますが、男の子っぽいと思ったことないです☺️
カナタくんとか、ソウタくんとかなら男の子っぽいなーと!

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    4人とも女の子!
    しかも同じ漢字の子もいるなんて!
    すごく嬉しいです!
    教えてくださってありがとうございます!

    他の『た』が付く名前はほぼ男の子だと思うので、それで男の子のイメージになっちゃうのかもですね!

    • 11月10日
ちーくん

知り合いにひなたちゃんいますよ😊

息子は中性的な名前なので、名前だけ言うと「女の子?」と聞かれることはよくあります💦
最近は男の子っぽい顔立ちになってきたので言われることは減りましたが🙄

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    お知り合いにひなたちゃんいらっしゃるんですね😊
    嬉しいです!
    私の周りの方々にも、女の子でひなたって子もいるんだなーと思ってもらえたら嬉しいです!

    息子さんも中性的なお名前なんですね!
    もうちょっと成長して見た感じで性別がわかるようになれば、名前だけで間違えられることはなくなっていきますもんね!
    それまでは女の子です!って主張していきます!笑

    ありがとうございました!

    • 11月10日
ミートボール

陽向ちゃん、可愛いじゃないですか😊
知り合いにもいますよ✨

名前で性別を間違えられるのなんて赤ちゃんの内だけですよ。
見た目女性なのに名前見て「男性ですか?」って確認する人もいないでしょう😌
それに「男の子ですか?女の子ですか?」なんて会話も赤ちゃんの内だけでしょうしね🙂

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    お知り合いに陽向ちゃんいらっしゃるのですね!
    女の子で陽向ちゃんっていないのかな・・・と悩んでいたので嬉しいです😊

    確かにそう思うと今のうちだけの悩みだったんだなぁと前向きになりました!
    ありがとうございました!

    • 11月10日
ぷぷぷ

うちもひなたです♡私も悩んで最終的に平仮名にしました🙂確かに男の子かどっちかわからない名前ですよね😅ただ、名前で性別聞かれるより髪もなかなか伸びないのでそっちで聞かれることの方が多いです😂
でも可愛い名前だなーと親の私は思ってますよ❤️

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    同じひなたちゃんなんて嬉しいです😆
    私も平仮名と悩んで、最終的に漢字にしました!笑
    中性的な名前だとは思ってましたが、ここまで男の子と言われるとは・・・という感じです😅
    髪の量って本当にお子さんによって違いますよね!
    うちの子は髪が真上に伸びていってるので、会う人みなさんに、髪の毛たくさんあるねー!!と言われます😂

    ひなたちゃん可愛いですよね!
    私も子どもの名前に自信を持っていきたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

ひなたは男女どちらにもありな名前だと思いますよ!

私自身の名前がTHE☆男な名前でずっとコンプレックスでした!
みんなに男みたいだねって言われてましたが
旦那に出会ったとき、俺の周りにその名前の女の子がいたから別に男っぽく感じないって言われました!

あいこさんの周りの人も、
周りに男の子しかいなかったからそう思われてしまっただけですよきっと(^。^)
ひなたちゃん可愛いです❤️

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    そんなこと言ってくださる方がその後旦那さんになるなんて素敵です!

    きっと皆さんひなたちゃんに出会ったことがなかったんですね!
    可愛いと言っていただけて嬉しいです😊
    ありがとうございました!

    • 11月10日
混ぜ込み若菜

わたしはNARUTOを読んでいたので、ひなたと聞くと女の子❤️のイメージです!
が、わたしの友人も男の子産んでひなたとつけました!
でもその子は中性的な柔らかい名前が良かったらしく、そういうイメージなんだと思います😊💕
あいこさんの言ってほしい言葉とは違うかもしれませんが、わたしは女の子に男の子っぽい名前(ゆうき、ゆう、あおい?など)をつけるのに憧れているので、ひなたちゃんとっても好みでぴったり…友人がつけてなければ、つけたかったです💓
男の子?と思われたって、悲しくならなくていいんですよぉー!素敵な名前ですもん!自信持ってください!

  • あいこ

    あいこ

    回答ありがとうございます!

    NARUTOを読んでいた方は女の子だと思ってくださるかもしれませんね!
    好みで素敵と言っていただけてすごく嬉しいです!
    せっかく付けた名前なのに悲しくなっていたら子どもにも申し訳ないですね!

    自信を持って、こういう思いを込めて名前をつけました!女の子です!って言えるようになります!
    ありがとうございました😊

    • 11月11日
ねね

少しずれてしまいますが、、


うちの息子、同じ漢字の同じ名前です。

が!!

ひなたちゃんって、小さい時に言われまくりました、、
病院でもひなたちゃーんって。なので、中性的な名前なのかな?と思います!

同じ学年に女の子でひなたちゃんいますよ🥺女の子でも変じゃないどころか、可愛いです💗

あすか

こんにちは

うちの息子も陽向です!
名前を言うと女の子?や、男の子なのに?と言われることがあります💦

中性的な名前なことを理解したうえでつけましたが、それでもあまりにも言われると心配になりますよね😖

ひなたって人によって男女のイメージが本当に半々くらいの名前なんでしょうね☺️

うちは息子ですが、女の子の陽向ちゃんも明るくて活発なイメージでとても素敵だと思います!

男の子にも女の子にもつけられる素敵な名前なんだって思いましょう☺️♪