※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すんちゃん
家族・旦那

旦那の転職についてです。旦那は現在、カーディーラーで働いています。…

旦那の転職についてです。

旦那は現在、カーディーラーで働いています。
中途で勤続5年目(前職は両親が経営している飲食店で店長をしていました)、前年度年収は650万でした。
旦那が働いている会社はほぼ歩合制で基本給は10万ほど、ボーナスはなしです。
なので、年収のほとんどは旦那の頑張った成果です。休みは週1回、仕事の日は朝8時から夜は遅いと日付超える日もあります。ほんとに頑張ってくれています。
去年やっと軌道に乗ってきて給料も安定してきたので、ローンを組んで住宅を購入しました。

しかし、今年の4月に異動となり、本店からスタッフ4人の小さい店舗に異動しました。
そこから半年間給料は下がり、正直生活はギリギリです。多分年収も下がると思います。

そんなとき外資系の保険会社から話があり、旦那が転職したいと。そこは2年間は給料保証(それでも20万。足りません💦)があるがそれ以降は完全歩合制です。契約取れない月は給料はゼロです。
でも旦那大丈夫と言っています。できる!必ず成功する!と。私が言うのもなんですが、多分営業力はあります。今の会社でも1年ごとに年収を100万ほどあげてきていて、異動も本社から期待されての異動でした。(ここの店舗でなんとか踏ん張ってからの管理職だそうです)

もともとここの職についたのも自分が頑張ったことがダイレクトに給料に反映するのが魅力的で入りましたが、管理職になるとそれはなくなります。

仕事にやりがいがほしい。車は買うから借りるにシフトしている、この会社にいたら未来はない。と言っていて、固定給の仕事に旦那が就けないのも知っています。応援してあげたいです。。。
でも不安が大きすぎて背中を押してあげることができず、反対しています。
来年から上の子は幼稚園、下の子がいるので再来年までわたしは働くことができません。いざ働いても高卒、なんの資格もないわたしが生活費をまるまる稼げれるかと言われたら無理です。だから尚更不安です。

でも妻として、旦那のやりたいことに反対して、これでいいのか。。との思いもあり、葛藤しています💦💦💦

背中を押してあげるべきでしょうか。。

コメント

あいうえお

完全歩合性はやめておいたほうがいいと思います。
もし体を壊した場合の保証はあるのですか?
歩合性でもそこそこの年収プラス歩合もあると思うのでそこ以外でもっといい条件の会社に転職するべきですよね💦