
1歳7ヶ月の娘が朝起きた時にグズグズで、ジュースを飲みたがるけど泣きながら飲む。抱っこも受け入れるがずっと泣いている。朝はパパを求める。就寝時間と起床時間が決まっているが、寝不足かイヤイヤ期か不明。グズグズの原因は何でしょうか。
1歳7ヶ月の娘が
朝起きた時にグズグズです😂
ジュース飲む?って聞くと
いやだ!って言いながら飲むんですが、
抱っこもさせてくれますが、
ずっと泣いてます。
パパ!パパ!と朝はパパをもとめてます。
21時〜22時に就寝し、8時〜8時半に起床なのですが、
寝不足なのでしょうか?
それともただのイヤイヤ期なのでしょうか?
イヤイヤ期は前からありましたが
朝起きた時にグズグズなのはここ1週間くらいです。
原因はなんなのでしょうか?
- M(7歳)
コメント

ここ
まだ眠いのかもしれません!

もえこ
初めまして!
同じ月齢の娘がいます(o´艸`)
うちも朝は、機嫌いい日と
グズグズしてる日が
あり、グズグズな日は
基本的にずっと泣いていて、
ご飯もイヤ!と反対側を向いて、
全然食べず…です(´・ω・`)
パートですが、私自身、
仕事をしているので
保育園の準備が捗らずに
いつも手こずっています(笑)
機嫌悪くてご飯食べなかったな~
って日は、保育園の記録を
見ると、大体お昼寝が
14時からなのですが
13時から寝ていたり…と
少し早かったり長かったりしてるので
眠いのかな~と思います(´・ω・`)
あと、うちの娘は1歳頃から
ずっと必ず夜中1時頃に
1度泣いて起きるのですが
娘さんはずっと寝てくれますか?😲😲
1時頃に私がすぐに
トントンしたりできなかったりすると
目が覚めてしまうようで
そうすると再就寝も遅くなり、
朝もグズグズしてます…💧(笑)
-
M
比較的に生まれてから夜泣きがなく、朝まで通して寝てくれることが多いですが、最近数回泣いて起きてトントンしたら寝るってことはありました!
睡眠時間が足らないのですね😂
お昼寝の時間が2.3時間寝たりするので、
寝すぎだと思ってました🤭- 11月10日
M
そうなのですね😂
ありがとうございます!