※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちょ
家事・料理

上の息子が保育園に通っているのですが裾上げしてほしいといわれました…

カテゴリがわからず...

上の息子が保育園に通っているのですが
裾上げしてほしいといわれました。
全く裁縫できないのでこれを機会に
上手になろうとお友達からミシンのやり方を
教えてもらいましたが...
うまく出来ずに断念しました。
なので手縫いでやりました。

そしたら今度は
袖も上げてほしいと言われました。
確かに長いですがまくってお鞄に
いれてますし去年の先生からは
なにもいわれませんでした。
息子は今2歳で(3月で3歳)100センチ来てます。
95だとピチピチで本人もきついみたいです。

トイレトレーニング中でもあり
お着替えも半端ないです。
私も保育士ですが裾上げはあまりにも
長ければ声をかけますが
袖上げはありません。
保育士がまくるか親がまくってお鞄にいれます。

気持ちはわかりますが
裁縫が苦手な私は手縫いも正直...
なにかいい方法はありますか?

コメント

ママ

裾上げテープはどうですか?
というか、おるだけじゃダメって言われたことなかったのでびっくりです。
危ないなら仕方ないですが、折れば別に問題ないと思いますけどね、、
先生が面倒くさいのかな?

裾上げテープはやり方簡単ですよ!

deleted user

裾上げ糊テープってあるのでアイロンで貼り付けるだけなのでどうですか?手芸屋に売ってますよ😊

じゅんじゅん

裁縫上手という布用の接着剤??はどうでしょう??
塗って付けるだけ、アイロンかければ良いだけなのでまだ簡単かなと思います。