配偶者特別控除の手続きや扶養について質問があります。
年末調整につき何度か質問させて頂いておりますが、新たに不明点がございますのでご助力の程お願い致します。
今年8月出産につき、産休育休を取得中。今年度の年収は150~201万円となり配偶者特別控除を受けようと思います。(社会保険は自身の会社で加入)
①配偶者特別控除の用紙は主人の会社の方のみ記入でよろしいでしょうか。
②私自身誰も扶養には入れてませんので、私の会社の『令和1年、及び令和2年分扶養控除等(異動)申告書』は自身の氏名・住所等上の記入のみでよろしいでしょうか。
③来年保育園に入れるか分からない場合でも、出産後1年の8月を育休制度終了と想定した金額の上、主人の『令和2年分扶養控除等(異動)申告書』を記入するのでしょうか。
※来年は保育園に入れたとしても収入は100万円程だと思うのですが、主人の税制の扶養に入った方がいいのでしょうか。税制の扶養に入る為には『令和2年分扶養控除等(異動)申告書』に記入すれば扶養に入ったことになるのでしょうか。
細かくなってしまい申し訳ありません。
何卒よろしくお願い致します。
- あん
ジョニザベス
すみません、回答ではないのですが私も同じ内容で悩んでます!
もしどなたかお分かりであれば私も参考にさせて頂きたいです!😭
ばなな
おはようございます😌
①ご主人さんの用紙に記入するだけで大丈夫です!
②住所氏名等だけで大丈夫です!
③復帰したとして、100万円程であれば配偶者控除を適用できますので、記載していて問題ないと思います。
記載すれば、扶養している人数にカウントされるので、令和2年の月々の給与から引かれる源泉徴収額が少なくなると思います。
ただ、最終的に配偶者控除を受けるかどうかは、令和2年の年末調整の時に配偶者控除を受けるための用紙に記入が必要ですよ。
-
あん
①②についてありがとうございました!その様に書かせてもらいます(^^)
③ですが考え方としては、
『令和1年の年末調整で収入予定額100万と記載したけど、結果令和2年の収入は○○円でしたよ!と申告する』
って形でしょうか?
もし申告してた100万を超えてしまった場合は反対に徴収されるのでしょうか?- 11月10日
-
ばなな
そうですね!
あくまでも現時点では、予定額しか分からないので、年末調整時に正しい金額を伝えるという手続きになります。
ただ100万円に誤差があったとしても150万円までは、38万円の控除が受けれることには変わりがないので、あまり影響はないと思いますよ。
生命保険や地震保険等の他の控除もありますし、追加で徴収される可能性低いのかなと思います(^^)- 11月10日
-
あん
大変勉強になりました!
無知で申し訳ございませんでした…。
長年ずっと意味もわからず名前のみ記入するだけの処理をしていたのでやっと理解できました!!!!
ありがとうございました!!(^^)- 11月10日
-
ばなな
お役に立てて良かったです(^^)
グッドアンサーありがとうございます😌- 11月10日
コメント