
コメント

ちゃん
同じ状態で病院に電話したことがあります!
織物・尿もれ・破水の可能性があるので迷った時は病院に来てくださいと言われ
受診しましたよー😊
不安であれば、一度産院へ受診するのもいいかもですね^ ^

退会ユーザー
織物はそこまでではなかったですが、お腹はすごくよく張ってました。 張り止めの強い薬を点滴で打ってましたが結構よく張ってました。(前置胎盤だったので35週をむかえる前に緊急帝王切開になりました💦💦)
-
うさちゃん🐰
28週くらいまで 低地胎盤と診断されていましたが お腹が大きくなるに連れて胎盤の位置が正常になってきたようで 普通分娩できそうと言われているのですが 普通皆さんはお腹が張ると安静にするのに わたしは寝転んで安静にしている時に張るので対処の仕方がなくて😥
- 11月9日
-
退会ユーザー
そうですよね😅💦💦 最悪張りが酷いと入院で張り止めの点滴になると思います😱😱 私も結局1ヶ月半入院して3週間ぐらい点滴でした😭😭
- 11月10日
-
うさちゃん🐰
病院で2回ほど検診の問診で看護師さんに言ってみたものの、
お薬どころかお医者さんからも何も言われませんでした😥
この時期は張ることが多いから何も言われないんですかね?😥- 11月10日
-
退会ユーザー
そうかもですね。 看護師さんはちゃんと先生に言ってくれたんですよね?
多分30週超えると張ること多いですもんね😱💦お大事になさってください!!- 11月10日
-
うさちゃん🐰
問診で言ったことはカルテに書き込んでるから
伝わっているはずなのですが😥
気になることをきちんと聞けないわたしもいけないので
次の検診では先生にも直接言ってみます、ありがとうございました🐰- 11月10日
うさちゃん🐰
コメントありがとうございます💛
少し破水じゃないかと疑っていますが ドバっと出るわけではなく、
少量の織物が生理の起立した時のように ドゥルっと漏れる感じで(汚くてすみません😿) でも朝に下着についているのはサラサラなので少し怖いです🧟♀️
続くようであれば週明けにでも
病院に連絡してみようと思います🐸
ちゃん
私もドゥルって感じでした!なんか粘液出てる?みたいな…(私の方こそ汚くてごめんなさい)量も多くなく、トイレットペーパーに拭くとつくか付かないかって感じでしたよ^ ^
赤ちゃんの動きやお腹の張りは特に変わりないですか?
私も張りが寝ても寝なくてもよくある方だったので、張りでは陣痛かわからず破水なのかも定かではなく電話して病院に行きました!
結果、破水からの微弱陣痛(生理痛より弱い程度の痛みでした)でした。
そうですね!心配ですよね…なるべく早めに病院に電話した方がいいかもですね^ ^
うさちゃん🐰
胎動は毎日いつ寝てるのってくらいずっと感じられております😥
歩いていても寝ていても張りがあるときはあるので
安静にしていても意味が無い気がします😩
わたしの場合 張ったら筋肉痛のような
痛みがあり 内面的な痛さではないのですが
織物の量的に 朝起きると織物シートしているのにパンツがしめっている感じで少し怖いです😥微弱陣痛ということはそこから本陣痛に繋がったのですか?
ちゃん
返事が遅れてごめんなさい💦
胎動があればとりあえずは安心ですかね^ ^
私も寝てても張ってました!(笑)動いてもすぐ張るし疲れるしで妊娠後期は何もできませんでした…
シートをしてるのに濡れてる感じがするのは不安ですね😞
微弱でしたが、破水していたため促進剤を使って出産になりました!