
生理前症候群で悩んでいます。漢方を試したいが、授乳中でも大丈夫か不安です。婦人科に相談した方が良いでしょうか?
生理前症候群についてです。
生理前のイライラ、無気力がひどいです(;_;)
産後ひどくなった気がします💦
生理10日前から食欲がすごくなり、何するにもやる気が出なくて
家事も疎かになりささいな事でイラッとして旦那に強く言ってしまったり…
自分ですごく嫌になります(>_<)情けないです
そこで調べたところ漢方が効くと書いてあったのですが
婦人科に行けばいいのでしょうか?
漢方なら授乳中でも飲んでも大丈夫ですよね?m(._.)m
- ちょこむ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
回答になってないかもですが、私も同じです😣
以前生理不順のとき産婦人科で薬だしてもらったので、多分産婦人科行けば何かしら漢方をだしてくれると思いますよ!

MAXとき
友人が漢方出してもらってました
産婦人科でいいと思います
私も産後に生理前の不調が出てきて困ってます...生理痛がなくなって喜んでたのもつかの間、情緒不安定で泣いてしまいます(。>ㅅ<。)
-
ちょこむ
情緒不安定なりますよね(T ^ T)
生理前だからってわかってるのにどうしようもなく…
産婦人科いってみます(>_<)ありがとうございます- 4月28日
ちょこむ
産婦人科行けば何かしらしてもらえますよね(>_<)💦ありがとうございます!