
妊娠が判明したものの、つわりや体重の不安があります。特に精神疾患を抱えた状態での妊娠について、つわりの経験やアドバイスを教えてください。
先輩方教えてください😭😭😭!
精神疾患を寛解させてから夫婦で話し合い、
婦人科からも精神科からももう大丈夫だよ!といわれ
妊活を始めて、母の日にふと思い立って検査薬を
使ってみたら初めて陽性が出ました😭✨
PCOSなので病院に通ったり、
いろんなサプリを試したり、パイナップルたべたり
排卵検査薬を使ったり、基礎体温測ったり、、
かなり狙っての妊娠発覚なのでとっても嬉しいのですが、
お腹の中にいるのかな?がんばれ〜👶🏻と
思う反面つわりが本当に怖過ぎます、、、
正社員を精神疾患の理由で休職しており、
今は働いてないのですが、休職中に妊娠なんぞいえば
退社してくださいと言われるのは承知だし、
もともと辞めるつもりでしたが、、
世の中の皆さんは仕事に行きながらつわりを乗り越えたり、
休職したりしているのに、私はもともと専業主婦で休み。
ストレスもみなさんよりは少ないだろうけど、
つわりが本当に怖くて仕方ありません。
まだ早かったのかな?と後悔さえも出てきてしまいます。
今4w3dでこれから婦人科に行く予定ですが、
つわりってどんな感じですか😭?
BMI16 ほどの痩せ型なので本当に不安です。
吐くことよりも体重が大丈夫なのかが不安です😭
子供は2人欲しいなと思っていたけど、
世の中の女性は本当にすごいんだなともう半泣きです。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりは個人差あるので、何とも言えませんが、私は基本的に食べづわりでしたー!空腹になると気持ち悪くなるので、飴やらグミを常に食べてました。
私もかなり痩せ型でしたが、食べづわりだったので、体重は少し増えましたが、さほど増えず。
目眩したり、ムカムカは常にあったのでしんどかったですが、軽い方だった思います。
主さんも軽いつわりだと良いですね🥺

まる
つわりは必ずあるものじゃないですよ☺️
タイプも様々あります。
1人目も2人目も、私は吐きつわりはありません。
1人目は食べつわりがあって、空腹になると気持ち悪いけど、何か食べれば落ち着いてました。
2人目の現在は食べても何しても、乗り物酔いみたいに気持ち悪さが続いてますが、波があります。
眠気も上の子の時より辛くて、眠りつわりがあるのかなーって思ってます。
BMI同じくらいです。
もし吐いて、食べれないくらいなら点滴してもらえるし、吐き気を抑えるお薬もありますよ☺️
私はフルタイムで仕事してますが、本来ならずっと、赤ちゃんのために身体を休めていたいです。
というか、実際上の子の時も切迫流産、切迫早産で2回休職していて、まともに働けませんでした😂
いまも、いつ切迫になるかビクビクしながら働いてます。
周りの先輩ママさんにも、自覚症状無かったけど、子宮頸管が短くて切迫になって入院したとかよく聞きます。
産休前までバリバリ働ける人は、マレじゃないかなぁ…と思います。
産むが易しですよ☺️
そんなに怯えないで。
赤ちゃんはあなたをママに選んでお腹にやってきたんですよ。
大丈夫、一緒に頑張りましょうね✨
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
女の子だとつわりがきつくて、男の子だと〜とか変な情報ばかり妊活中に仕込み過ぎて、全てを覚悟した上で妊活を始めましたが、いざとなると体重が本当に心配でカリッカリの骨に皮がついてるみたいな状態になるのでは?と不安です😭💦
他の皆さんは働いてるんだから贅沢だ!と言い聞かせてますが転勤族で頼れる人も近くにいないので、夫にしか話せない今うぉぉぉ😭となってます😭
優しいお言葉ありがとうございます😭- 5月12日

ママリ
ご妊娠おめでとうございます🎉🩷
私は子どもが2人いるのですが、2人とも吐きづわりでした😭
なんかムカムカするなぁくらいから始まり、私は何を食べても飲んでも吐いてしまっていました💦
つわりが少し落ち着いてきた頃に食べられたものは酸っぱい系のグミやパイナップルでした🍍
私は1人目の時も結構つわりが酷くて、つわりが嫌すぎて2人目を諦めようと思ったくらいトラウマでした。
つわりに関しては個人差があるのでなんとも言えないですが、私は2回とも20週くらいでだいぶ良くなったので「あと◯日で20週だ…!」と毎日思いながら耐えてました🥹
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
トラウマ級だったのに、2人目を考えた理由ってありますか😭?産まれたら可愛いんだろうな〜つわりなんて忘れるんだろうな〜とよく聞きますが、上の子育てながらオロオロ🤮してなんてもう考えただけでゾッとします😭泣- 5月12日
-
ママリ
親のエゴですがいつか親が死んでも家族がいた方がいいのかなと思い兄弟を作ってあげたかったことと、もう一度赤ちゃんを育てたかったことが理由です✨
2人目妊娠中は上の子のお世話もあったのですごく大変でしたが、なんとかなりました😂- 5月13日
-
ママリ
あと上は男の子、下は女の子なのですがどっの方がつわりが酷いとか甘いもの食べたくなると女の子だとかそういうジンクスは全て外れてます🤣
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
まずはおめでとうございます!!!!
つわりについては症状も程度もほんとまちまちなんだなと周りを見ていて思います🥺
私の場合は子ども全員おなじくらいのにおいづわりと食べづわり。
においは料理もだめだしスーパーも無理、ご飯どきに窓開けてるとわずかに入ってくる他の家のにおいも無理。
食べづわりの方が調整しやすく、すぐに口に入れられるものを常にバッグに入れて持ち歩いてました。
ピークは一日中頻繁にえづいてて、一日1回は吐いてる感じです💦
もっと重い人もいる、私も専業ですが世の中働きながらこのつわりと戦ってる人もいるのだから私がしんどいしんどい言ってちゃだめだ、って誰かもわからない誰かと比較してました。
でも比較なんてすることないんです、自分がつらきゃつらい!!
はたから見たら軽いと思われる程度のつわりだったとしても自分がきつければきついって言っていいんですよってのは伝えたいです。
私はそれに気づくのが遅く、もっと無理せず弱音はいとけばよかったなって、頑張ってる自分褒めてあげればよかったなって今は思います😌
体重や栄養に関しては、つわり期に食べられなくてもお母さんの元々蓄えられてる栄養をもらってるし、その頃の栄養摂取は無理にとらなくてよいらしいです。
食べられるものを食べる、飲めるものを飲む、まずはそれです!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
同じ専業主婦の方からの体験談嬉しいです😭
まだ4wなのでつわりないとおもうのですが、不安からなのかたまにムカムカする😖となるようになり、夜犬の散歩に出たら近所の夕飯の匂いが気持ち悪く感じました😭💦絶対早いので気のせいだと思いますが😭
ありがとうございます😭✨
完璧主義が原因で精神疾患になってしまったのもあり、比較したり我慢したりしがちなので肝に銘じます!!!!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
4週からも早い人はつわりあります😭
わたしも妊娠わかった頃はたまにムカムカしたり、嗅覚が敏感になってる感じがあったりしてそのままどんどん..でした💦
わたしのにおいづわりの場合は、スースー系か柑橘の飴を舐めながらマスクしてるとちょっとは気が紛れました!
わたしも完璧主義で、いまちょっときついことが多く心療内科いこうと思ってたところで、多分考える方向がママリさんと同じタイプなのかなと思ってさきほどの↑のをお伝えしました🥺
私がいうのもなんですが、どうか自分を大切に、これしかできてないとかやらなきゃとか思わずにたくさん横になって休んでくださいね💦- 5月12日
-
初めてのママリ🔰
先週までは暴飲暴食が凄くて生理前の食欲今回すっごいな!と思っていたら、今日からなんだかムカムカすることがあり😭💦もともとパニック障害もあるのでスースー系と飴は常に常備してます😊✨
そうだったんですね、、😭!今日心療内科に薬の件もあるので伝えてきたのですが、今の薬は妊娠や出産に障るものはほとんどないからメンタルが1番大事だよと言われました🙂↕️精神科や心療内科ってマイナスイメージ持たれることもありますが、ママリさんも無理なく過ごされてくださいね😢✨- 5月12日

a
妊娠おめでとうございます♡
私は、嘔吐恐怖症からのパニック障害、不安神経症持ちの
超痩せ型です💦
1人目の時、
なんと無く気持ち悪いかも?で、吐くこと無く済みました☺️
プリンペランという吐き気止めももらい、
お仕事は2週間ちょっとお休みして乗り切りました!
そして、PCOS気味で
先月体外受精にて、成功し
現在、おそらく4w5dです!
同じくらいです!✨
今はお仕事してないので、
仕事してる方が気が紛れてつわり軽いのかな〜、、、とか、
今からつわりが恐怖です。
答えになってなくてすみません😭💦
私もビクビクしてます!🥹🥹🥹🥹🥹
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
aさんもおめでとうございます🎈!
プリンペラン持ってるのですが、
初診も行ってないので飲んでいいのかな?と
わからず我慢してしまいます😭💦
流石に初診ではもらえないですよね😖?
同じですね〜🥹✨✨
4w5dくらいですが、昨日から2日連続朝えづいてしまってもう恐怖に怯えてます😭💦
不安障害から正社員を休職中なので、
働いておらず家にいるとずっと気になりますよね😭💦
差し支えなければBMI どのくらいですか?- 5月14日
-
a
ありがとうございます😊
初診でも先生によると思います!
くれない先生もいらっしゃるみたいなので😢
私は明日、胃腸内科に行って
胃酸の薬もらえるか聞いてみようと思ってます🥹
えづいてるのは
しんどいし怖いですよね、、、
BMI計算したことないのですが、
151〜152センチ
36キロ〜38キロ(ほぼ37キロ)です!- 5月14日
-
初めてのママリ🔰
ダメ元で聞いてみます😭😭😭
不安障害から来てる吐き気なのか、つわりなのか初めてすぎてわからず😖💦
胃腸内科って妊娠してても行って大丈夫なんですね!全て婦人科が出してくれるのかと思ってました😭!
BMI同じくらいです🥹
吐き悪阻だった場合、骨と皮になる未来しか見えなくてこわすぎます😭- 5月14日
-
a
あ、それ分かります!
私も、元からある不調のうちの吐き気なのか、つわり始まったのか分からないです😅
でも、いつもの感じだから
まだ悪阻では無いのかな?と思ってます😣
ほんと、
聞く方によっては嫌味になるかもですが、
もうこれ以上痩せたくないし、
吐き悪阻だったら、もう、消えて無くなりそうです。笑
一応対策で、
半夏厚朴湯
プリンペラン
ビタミンB6
ジンイース?とかいうサプリ
エビオス錠
こちら常備してます🥹🥹🥹🥹🥹- 5月14日
-
初めてのママリ🔰
たしかに、、!そしたら私もつわりじゃないのかも知れないです😭😭😭💦
本当失礼承知ですが、太れない体質なのである程度体重ある方が羨ましいです😭
骨と皮だけの化け物になりそうで👹
エビオス前飲んでたのですが、
10錠が無理で😂😂
ビタミンBはのんでますが、B6のサプリなんてあるんですね🥹- 5月14日
-
a
ほんと、太れないです😭💦
元々痩せ型ですが、
1人目産んでから、さらに痩せました😭
エビオス10きついですよね🥹
3錠程しか一気に飲めないので、
3✖️2の6個で飲んでます😅
この、ネイチャーメイドのやつ
B6単体です!- 5月14日

はじめてのママリ🔰
休職中に妊娠した場合、途中から産休、育休に切り替えできると思います!
妊娠を理由に解雇は不当解雇に当たると思うので!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
復職の期限の時に、28wの予定なのですが1日でも復帰しないと取れないですよね😭💦
気まずいしお腹張ったりがこわいけどやめさせられる流れかなと不安です😭- 5月16日
初めてのママリ🔰
食べつわりなことを祈ります😭✨
一日中嘔吐?胃液を吐いてしまうイメージしかないのですが合ってますか😭?3か月くらい続くんですよね、、?
はじめてのママリ🔰
一日中嘔吐や胃液を吐いてる方は少ないと思います。そこまでだと入院される方が多いと思います💦
2ヶ月くらいでつわり終わりました!!