※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫と私ともに体調不良。夫は風邪で、私は重症妊娠悪阻。誰が子供の世話をするか悩んでいます。近くに頼れる人がいない状況です。

夫婦揃って体調が悪い時、誰がお子様のお世話をしますか?頼れる人は近くにいません😭

夫が風邪をひいたようで、寒気がする・関節が痛いと言っています。解熱鎮痛剤はあり、食事も普通に食べられています(むしろご飯お代わりしてます)。

かたや私は重症妊娠悪阻で休職中…ケトン体4プラスで本来なら入院すべきだと医師から言われている状態です。口にできるものは麦茶のみ。特に夕方から吐き気が強くなります。幸いスマホやテレビで吐き気が強くなることはあまりありません。

正直なところ、食事も取れて薬もあるんだから夫に頼りたいですが、夫からの体調不良アピールが酷いです💦しかも、私が重症妊娠悪阻になってからほぼ毎週末「風邪ひいた…やばい…」と言っており、内心「いい加減にしてよ」と思ってしまいます😞

こんな私は鬼嫁でしょうか…?😂
皆様のご家庭では、こんな場合は誰が育児をしますか?

コメント

deleted user

2人目妊娠中同じくケトン4出ましたが上の子も居て入院も出来ないので風邪ひいても私がずっと見てました😭
うちは上が旦那だと全部ダメで私でないとダメなのでご飯などの旦那でもできることはお願いして息子の事はやってました😫

タルト

一時保育やファミサポ
ベビーシッターとかでしょうか?