
上の子の育て方に悩んでいます。トイトレはできるが、遊びに夢中で失敗や食事の問題が。保育園ではできると言われるが、家庭ではイライラ。パパは忙しい。どうしたらいいでしょう。
上の子についてです。
最近上の子の育てかたに悩んでいます。
トイトレは日中完璧なのに、遊びに夢中になったりで失敗したり、お菓子を買ったのに途中で余して、また別のお菓子を食べたりします。
お片付けもしません。
保育園ではちゃんと出来ていると先生に言われています。
下の子のお世話で大変で、つい辛く当たってしまい、出来てたのが出来なかったりするととてもイライラしてしまいます。
いつも上の子に怒ってばっかいます。
このままでは、上の子のことを可愛がってあげれない気がして。
パパは今仕事が忙しく、帰ってくるのはほぼ子供たちが寝てからです。
どうしたらいいのでしょう。
- こぼえ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

マリー
うちも同じです。
幼稚園では、みんなが片付けするので、するんだと思います。
家では、片付けるときもあれば、いやーって
出したままで、下の子に片付けさせたりしてます。
下の子のは、ほめられたいので、喜んで片付けてますが(笑)
まだまだ甘えたり、わがまま言いたい年齢なんだと思います。
怒ってしまいますよね
怒りたくないのに怒ってしまいます😅
天気のいいときは、なるべく
家にいないで
外行ったりしてます。
こぼえ
コメントありがとうございます(^^)
精神的に病みそうで、虐待のニュースを見てかわいそう。と思う反面、自分にも有り得るかもと考えることも多々あります💧