
出産前にバセドウ病持ちの女性が、初乳をあげるか悩んでいます。医者と実母から初乳をあげるよう勧められ、完ミを選んだ理由を述べています。初乳をあげた方がいいかどうか悩んでおり、他の経験者の意見を求めています。
完ミにするって言ったら初乳くらいはあげろと
医者と実母に言われました。
もうすぐ出産控えてます。
バセドウ病を持っていて薬を服用してるのですが
数値が安定してるので、今回は薬を一旦やめて
出産後の経過を見ましょうと持病の専門医から
言われました。
(持病の病院と出産する病院は別です。)
その時に出産したら初乳あげられるからねって
医者に言われたので「完ミにするのであげないです」って答えた所「いや、あげましょう。産後は
混合か完ミにしてください」と言われ何であなたに決められなきゃいけないの?とモヤモヤしました。診察終わった時に付き添ってくれた実母からも
「初乳あげないと、実感わかないよ~母性が~」
とか古くさい事を言われてさらにモヤモヤ。
私が完ミを選んだ理由について
・どのくらい飲んだか目でみてわかるので
管理がしやすい事。
・産後はバセドウ病悪化する可能性もあるから
すぐまたミルクに戻すくらいならあげる必要を
感じない事。
・初乳あげて母親の免疫わける事は
知ってますますが、初乳あげるのとあげないのに
特に差もなければ影響も個人差がある事。
・産後ワンオペ確定してて周りからの協力が
ない環境で持病が悪化して体調不良になった上に
乳腺炎になって熱だしたり、腫れ上がったりしたら
ストレスになりそうなので早い段階で薬で母乳を
止めてしまいたい事。
・乳首を触られたり吸われる事に嫌悪感を
感じてしまう事。
が理由です。
初乳あげたくらいじゃ乳腺炎にはならないなら
あげたほうがいいんでしょうか?
産院では「母乳で育てようが、完ミや混合だろうがそれはお母さんが選んでいい。もし完ミにしたいなら産後ミルク止められるのか先生に聞いてみるね」と助産師さんが言ってくれたのでほっとしてたのに
なんで 持病の専門医と実母に初乳はあげろと
強要されなければならないのか、大人げないですがイライラしてしまいました。
まさか実母が母乳で母性とか言うとは
思わなかったので。。。
初乳あげてその後完ミだよー
初乳からもうあげなかったよー
という人からの回答を貰いたいです。
- ルルル(5歳4ヶ月)

ルルル
誤字 産後母乳止められるか聞いてみるねでした すみません

退会ユーザー
一応初乳あげましたが
2週間で完ミにしました!
それまでは完ミよりの混合です。
小児科医にも若いのにもったいないとか、色々言われました。
助産師さんにはそれぞれ色々あるし、目で見てわかりやすいしね!とポジティブに言われました😆
愛情わかないとか実感わかないとか関係ないです💡私は完ミで良かったので、次も完ミにします!
-
ルルル
回答有難うございます🤗
初乳あげた後、なにかおっぱいのトラブルありましたか?
詰まった、乳腺炎になったとか😭- 11月9日
-
退会ユーザー
ありました😭
入院中に詰まったりしちゃって
かなりの高熱がでました😭
夜中も助産師さんがマッサージに
来てくれてたのですが
それでも詰まりやすかったです😭
大して出なかったのに😂- 11月9日
-
ルルル
イヤアアアアそれは辛すぎる!🙄
- 11月9日
-
退会ユーザー
そのマッサージも泣くほど痛くて
もうミルクにすると決心し始めてました😂
ルルルさんがやりたいように
やるのが1番だと思います!
外野は無視です🥺✨- 11月9日

ジャンジャン🐻
上ふたりとも初乳だけあげて入院中から完ミ。
末っ子は生まれてすぐに搬送されてしまったので初乳すらあげず、交換輸血までしたので免疫力すら???状態ですが、結果、末っ子、強いです。笑
2番目、3番目はどちらも4ヶ月から保育園行ってますが、末っ子は保育園の洗礼とやらはほとんどなく🤣
先天性疾患もなんのその❗️って勢いでメキメキ育ってますよー😁
-
ルルル
回答有難うございます!
おおー!あげたパターン
あげなかったパターン両方の人からの回答ありがたい!
やっぱり影響はそれぞれなんですね🤔
初乳でたらあげてすぐ
母乳止めようかな。。
母乳とめる薬もらえましたか?- 11月9日
-
ジャンジャン🐻
母乳はけっこう出てましたが、新生児のうちならちょっと絞って痛いの我慢するとあっという間に張らなくなりますよー😁
- 11月9日
-
ルルル
母乳は自然に出なくなりましたか?😆- 11月9日
-
ジャンジャン🐻
絞れば3ヶ月くらいまでは出てましたが、ほっとけば枯れます😊
ぶっちゃけ3人完ミでそだてましたけど、いまだに母乳のメリットわかりません。笑笑
好きなように思う存分かわいがってあげてください❤️- 11月9日
-
ルルル
そうしますー!
母にも「母乳だろうが完ミだろうが母性は変わらないよ」とは言ったんですけどね😭
丁寧に教えていただき、有難うございます!- 11月9日
-
ジャンジャン🐻
そうそう、母性は変わらないですし、全く乳吸わせてない末っ子、孫並みに可愛いです。笑
やばいです。笑笑
出産、応援してますね😁🙌- 11月9日

ゆーすん
1人目は母乳母乳と産院から言われてストレスになり1日でやめて薬で止めました!
2人目は一切あげずに産後すぐに薬で止めました!
全然母乳飲ませてませんが、2人ともスクスクと健康に育ってますよ☺️
ストレスは良くないです!
母乳を飲ませなくても我が子を抱いた瞬間から母性が溢れますよ☺️
-
ルルル
回答有難うございます!
薬で止めたとの事ですが、薬は産院でもらえましたか?
それとも母乳外来に行きましたか?🙄- 11月9日
-
ゆーすん
産後の入院中に産院から出してもらいました☺️
- 11月9日

混ぜ込み若菜
わたしも、乳首吸われることに嫌悪感を感じていて、完ミでいく!と意気込んでいました
なぜか生まれたら吸わせてみようかな?と思ったので初乳はあげたっちゃあげましたが、その後は完ミです👍
ミルクはメリットばっかりで出るとか出ないとか、乳腺炎とか断乳とか悩まなくていいのでラクです〜
出かける時の荷物は多いですが、うちは車なのでこれも問題なく👍
生後半年の時にわたしに病気が見つかり入院になりましたが、ミルクだったのでその時も本当に良かったとおもいました
お母さんがラクな方でいいんですよぉ☺️💕
なぜ持病の方の医師はそんなこと言うんですかね〜あげてもあげなくてもバレないし、ほっときましょ!
-
ルルル
回答ありがとうございます🤗
私もまさか持病の専門医に
母乳問題突っ込まれるとは
思わなくて「えぇ?!」と
戸惑いましたw
産まれておっぱい出そうなら
あげて完ミにしようと思います! 旦那にふざけて乳首で遊ばれて分泌液でてから乳首のヒリヒリとおっぱい痛みが取れなくて、イライラしてしまったので母乳あげるってなったらどうなるんや、、、と絶望してました笑- 11月9日

退会ユーザー
2週間程ほぼミルクの混合の後、完ミになりました\( ö )/
おっぱいマッサージでは吹き出るほどだったけど、たぶんまったく母乳飲めてないです。
入院中授乳前後で体重計ってましたが何も変わってなかったので…。
そんな感じですが、薬等飲まずでしたが乳腺炎等のおっぱいトラブルは何もなく過ごせてます!
産院の方、こちらに寄り添ってくれる感じで良いところですね!
持病の先生は産科小児科は専門外なはずだから、何にするにせよ産院と決めたのでって突っぱねて良いと思います。
ちょうどよくバセドウの薬とめているなら、初乳云々というよりか、1つの経験として直母するっていうのもアリかな(´O`)
もしかしたら、産んで顔見たら母乳あげてみたいって思うかもしれないですし( ¨̮ )
母乳とめる薬は、入院中悩んで決めても遅くはないですよ\( ö )/
-
ルルル
回答ありがとうございます!
おっぱいマッサージ激痛と聞きましたが、痛かったですか?🤔
おっぱいマッサージすら怯えてます笑
産院の先生や助産師さんめっちゃ優しいので恵まれてます😂経験と思い出として初乳がでたらあげてミルクにしようと思います!
専門医の先生があんなうるさく言うとは思わなかったです笑- 11月9日
-
退会ユーザー
私も激痛と聞き怖かったんですが、助産師さんもびっくりなぐらい痛くなかったんです…(笑)
たぶん痛くない人少ないと思うので、力抜いて挑んでください( ´∵`)笑
持病の先生から言われるとは想像できないですね( °_° )- 11月9日

やま
生まれてすぐから完ミです!
妊娠中の血液検査で病気が
わかり初乳もあげてません!
2人子供いてミルクですが
特に入院するほどの大きな病気はありません!
保育園に行ってるので鼻水
たらしてたりはありますが😂

はじめてのママリ🔰
上の3人は初乳だけあげからミルクをあげて2週間ぐらいミルクの前に吸わせてから完ミにしました!下の2人は完母でした。理由は下の2人は年が空いていて産んだ病院も母乳推進で😂なんか母乳には白血球があるとかって言っててそれがたぶんミルクとの違いなんだと思いますが、、初乳にもたくさん入ってるらしいです。でもミルクでも上の子たちは元気に育ってますし、あげたくないならあげなくてもいいと思いますよ^_^でも今って結構母乳推進のところおおいですよね💦💦まぁ先生とかは母乳は唯一母親があげれるものですからあげたほうがいいといいますね(・・;)
コメント