
コメント

ママリ
もしかしたらご飯の時間が嫌になっているのかもしれないです
3日くらいお休みしてみてはどうですか?
もう2回食ですかね?💦
あとおやつはあげてますか?
あげないほうがいいです💦

ママリ
その状態なら卵は焦って進めなくてもいいかな〜と思いますよ☺️
-
たんぽぽ
コメントありがとう😭
小さいうちにアレルギー部質に慣れた方が良いと前に見た事があり😢
ちなみに離乳食の本もあまり参考にしない方が良いのですかね?←育児書は読まない方が良いと聞きました- 11月9日
-
ママリ
そうなんですね!私は卵とかはゆっくりあげたほうがアレルギーが出にくいと聞いたので、10ヶ月過ぎにあげましたよ☺️
離乳食の本は参考にしてください!組み合わせとか調理法とかあげる量とか、最初は本をよく見るといいと思いますよ✨- 11月9日
-
たんぽぽ
お返事ありがとうございます😊
私のアレルギー話はアメリカの方はピーナッツアレルギーが多いが、1歳より前に食べ始めた方がその後アレルギー反応が出にくいと見たので日本では当てはまらないかもです😅
離乳食本は7ヵ月にして既に2回食になっているので泣きたくなります😭
スローペースでも焦らずやってみます😭- 11月9日
-
ママリ
私なんて、6ヶ月半で離乳食始めて、2回食になったのは8ヶ月、3回食は10ヶ月半ばか後半でした🤣🤣
離乳食は食べなくてもリズムをつけるためにあげることが大事と聞いたことがあるので、1口でもいいので2回食にしてみてもいいかもしれません☺️- 11月9日
-
たんぽぽ
リズム大切なのですね😭食べなくても続けてみます。ありがとうございます。
- 11月10日
たんぽぽ
コメントありがとうございます😭
食べないのでまだ一回食です。休んだり時間の見直しもしてみます😥←眠いのかもしれないので…