
コメント

ゆう
わたしではなく、親戚が出産した病院なんですが、柏の巻石堂病院はあの辺では安いイメージです!
数年前になるのでもう変わってしまったかもしれませんが、基本的に退院まで母子同室ではなく、小さな子も面会に来ていたのを見かけましたよ☺️💡
ご飯が美味しいかは分からないのが申し訳ないですが😢💦

はじめてのままり🔰
巻石堂で出産しました!
①安いと思います!
あとは平日出産、祝日出産だと料金も違ってきます!
②退院するまでずっと別でした!一緒がよければたしか申請したりするのもあったと思います!授乳時間が決まってるのでその時間にみなさん集まって授乳してました!
夜中は希望すれば授乳にいくで希望しなければ朝あげにいくってかんじでしたよ!
夜中あげるかあげないかは
その日ごとに決められます!
希望しなければ助産師さんがミルクあげてくれます!
③ままとの面会は可能ですが
赤ちゃんとの面会はガラス越しになってしまいます。
直接触れ合えるのはままのみで旦那さんでもダメです!
出産のときに立ち会ったら抱っこできるくらいですかね!
④ご飯はあんまり覚えてませんが普通?だったと思います!好まないやつはあんまり食べませんでしたが普通に美味しいご飯もありましたよ!
ただ私は食欲なくあまり食べれなかったので参考にはなりませんが💦
ざっとこんな感じです!
-
mamiii
コメントありがとうございます😊
①安いの嬉しいです😂ちなみにたさんはどれくらいかかりましたか??
②母子同室じゃないし、母乳でもミルクでもいい自由な感じなんですね✨
③旦那さんも抱っこできないんですね😂
④ご飯、とりあえずまずくなければ良しです!笑- 11月10日
-
はじめてのままり🔰
私は8千円でした!笑
あんまり明確に覚えてないんですけど一万いってないです😂先生も選べるし嫌だと思えば次回からやめて違うひとって感じにしてました!笑 女の先生人気ですよ😊看護師さんも私はここでしか生んだことないのでわかりませんが特に嫌だなって思う人はいませんでした!ただ助産師外来?の人だったかな 〜 おばさんは結構きつい人で怒られてた人はいました!😅- 11月10日
-
mamiii
金額理想です😳笑
女医さんもいるんですね✨
まぁ合わない人の1人や2人はいますよね😂
ありがとうございます!!- 11月10日
-
はじめてのままり🔰
私は平日でお昼頃出産したのでそれくらいでした😊
そうなんです!🍒鈴木先生人気ですよ🌸とんでもないです!まだまだですが出産頑張ってください🥰- 11月10日

うたこ
柏市の四季ウィメンズクリニックで出産しました。
①ごめんなさい、あのあたりでは少し高めかもしれません。無痛だったので通常の料金がわからず…
②母子同室は出産した時間にもよるのかもしれませんが、私は21時ごろ出産だったので夜は部屋でひとりで休み、翌朝「どうする?いつからでもいいけどお昼からにする?」と希望を聞いてもらいました。いつでも預かってくれます。
③上の子は面会可能です。うちは毎日来ていました。出産の立会いもバースプランに書いたら大丈夫でした。
④ご飯美味しいです。
おやつ付きでした。
-
mamiii
コメントありがとうございます😊
①無痛分娩だとうたこさんの場合はいくらくらいでしたか??
金額以外は良さそうですね✨
おやつ付きなんで嬉しいですね😊- 11月10日
-
うたこ
わたしの場合は、分娩予約金10万+10万4千円ほど支払いました。
上の子は別の産院で無痛で産みましたが、その時より7万ほど安いです。無痛であることとサービス(出産祝い的なプレゼントがあったり、アロママッサージが受けられたりします)や食事内容を見たら納得いく金額でした。- 11月10日
-
mamiii
無痛でもそれくらいで済むんですね✨
参考になりました!ありがとうございます😊- 11月10日

R
私は松戸のオーククリニックに通っています✨
姉や友達から聞くには②〜④は当てはまっていますが、費用は安めではないと思います💦
-
mamiii
松戸の情報欲しかったです!
ありがとうございます✨
オークさんは費用どれくらいかかるかご存知ですか??- 11月10日

退会ユーザー
みなさん仰るとおり、巻石堂病院安いですよ。
普通分娩でプラス2万円ほどでした。
個室は1日プラス2万ほどしますが、母子別室か同室か選べます。大部屋は母子別室です。個室ならご家族と面会できるみたいです。
食事は普通です。他のママに結構質素だねみたいなこと言われましたが、私は充分でした。
-
mamiii
とても安いですね😳
ちなみに巻石堂さんは、医者や看護師さんの感じはどうでしたか??- 11月10日
-
退会ユーザー
お医者さんは優しいと思います。
看護師さんや助産師さんは年齢層が高く、ベテランが多いと思います^ ^
すごく優しいかと言われると微妙ですが、私はテキパキ動いている人が多く安心でした。
食事もそうですが、サービスを期待してしまうと合わないかもしれません。普通の病院です^ ^- 11月10日
-
mamiii
ベテランさんだと安心ですね✨特にサービスを求めていないので良さそうです😊
コメントありがとうございます✨- 11月10日

れな
柏市の四季ウィメンズクリニックで出産しました。
①個人病院なのもあるのか多分高めです。自然分娩でしたが、手当+15万くらいでした。
②基本的には母子同室推奨ですが、産んだ時間によるかもです。あたしは夜中に産んだので次の日の昼ごろから一緒に過ごしました。少し休みたいなどあれば預かってくれます。
③個室なので基本的に面会時間であれば可能だと思います。
④ご飯は和風と洋風が交互に出て、おやつはお部屋でケーキが出たりします。退院前にお祝い膳でステーキが出て、料金払えば旦那さんも一緒に、などできます。あたし的には結構美味しかったです!
-
mamiii
コメントありがとうございます😊
金額は少し高めですね💦
ご飯はとても魅力的です☺️
先生や看護師さんの感じはどうですか??- 11月10日
-
れな
料金については増税後で少し変化してるかもしれないので四季のホームページに簡単な値段表記があるので参考にしてみてください!
先生は基本的に1人なので日中は診察、夜中は休まれてたりと陣痛中はほとんど分娩室にはいなかったです!破水させるとか治療が必要な時のみ、正直いたところで子宮口開かない限りできることはないのでそんなものかなとは思いました(笑)助産師さんは担当1人に補助が1人〜2人(夜間だったからかも)で私の場合、分娩室入ってからなかなか子宮口が開かなかったのでたまに後で来ますねと旦那と2人きりとかの場面もありました。もしかしたらバースデープランでなるべく付き添って欲しいとか相談できるかもです!
助産師さん、看護師さんも優しい方が多くて出産中はたくさん声かけてくださったり、入院中も相談乗ってくださったりしました!長々とすいません…- 11月10日
-
mamiii
なるほど!私も1人目の時陣痛長くて身内以外誰もいなくなること多々あったのでそれが普通だと思ってました 笑
声かけてくださると安心できますよね✨
コメントありがとうございます😊金額HPで調べてみます!- 11月10日

あざらしママ
巻石堂で今年の4月に出産しました。
上の子も巻石堂です。
①安いです。個室で手出し6万ちょっとくらいでした。(普通分娩です、無痛ではありませんでした)
出産日は平日夜でした。
上の子の時は出産が日曜だったので、8万くらい手出しがあったように思います🤔同じく個室でした。
②基本的には赤ちゃん預かってくれます!決められた時間に授乳に行くスタイルです。
③上の子面会可能ですが、20時以降の入院は上の子連れ不可です。
赤ちゃんはガラス越しでの面会です。これは旦那さんや他の家族も同様です。
④ご飯は、私の感覚では美味しかったです。
肉魚と1日おきに出ました。
お祝い膳、ちゃんとしたコース風に出てきてステーキ食べられました。
味にうるさいうちの母も「美味しかったわー、ステーキ!」と言っていましたよ。
オヤツないのは残念ですが。。。他の産院にオヤツがあると最近知りいいなぁって思っています。。。
-
mamiii
コメントありがとうございます😊
皆さんのコメント見て今のところ巻石堂さんいいなと思っています✨
おやつ羨ましいですよね😂うちも1人目の時ありませんでした😅でもご飯美味しいという意見も聞けてよかったです!
ちなみに、先生や看護師さんの感じはどうでしたか??- 11月10日

ハチ
松戸のオークで出産しました。
ここで見たのは普通分娩の方は手出し10万以下
(私は予定帝王切開)
母子同室は翌日から。
(深夜1時~7時すぎまではナースステーションに預けます。退院前日から24時間)
入院日数は普通の方で4日間
面会制限はなかったです。
(冬などインフルの時期は制限ありみたいです)
ご飯はフルコースなみに豪華でした!
(夜は前菜、メイン、デザート)
完全個室で内装も綺麗でした!
-
mamiii
オークも良さそうです✨
個室希望なので完全個室ってのもいいですね!
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 11月10日
mamiii
退院まで母子別室なんですね!安いと嬉しいです✨
巻石堂さん調べてみます!
ありがとうございます♪