
コメント

4人目妊娠中★
ペットボトルストローはかなり使えます!

はじめてのママリ🔰
化粧水とか、持っていってましか。肌がぼろぼろな感じになったので私は(〃^ー^〃)
-
るる
そうですよね少しでもスキンケア系はある方がいいですもんね!😁
- 11月9日

りす
ペットボトルから寝ながらかさっと飲めるようにストローかペットボトルに蓋をして開けたら飲み口になってるのがあると水分補給がさっとできます。
退院時の服装は、カバーオールにおくるみですかね?
セレモニードレスは単なる白い服なので家に帰る途中に誰かに会わない限り見せることもないと思うので私は着せませんでした。
-
るる
ストロー持っていきます🙋♀️
そうなんですね!私もそんな感じで着させようと思います🧐😏- 11月9日
-
りす
ヘアゴムは髪が長ければあったら便利です。
テニスボールは出産まで時間がかかる人はあるといいようですが、私はギリギリまで家で居たので全く使わなかったです。四つん這いになってゆっくり呼吸をして耐えてましたよ🙄
飲み物は買いに行かなきゃいけないとなると困るので、少し持っていくといいかもしれません。
セレモニードレスは大きすぎて中の服が見えなくなるので、寒くないようにすれば何着せてもいいですよ😂
あとは日記書いたり授乳時間をメモするとかなら育児記録が書ける手帳やメモ帳やペンがあるといいかな?🤔- 11月9日
-
るる
長いので必需品ですね😆
テニスボールすごい迷います🥶全く意味がなかった…という言葉も聞きくので笑
飲み物系は事前にあるといいですよね😅あとは買ってきてもらったりしたいと思います笑
2月が予定日なのでとにかくかわいい服も着せたいですけど寒さ対策大事ですね!
あ、メモ大事ですね!ペンは母子手帳ケースに入ってるのでそこに付け足しで入れておこうと思います!!!- 11月9日
-
りす
テニスボールはかなり迷うところですよね。押し場所が楽になる所と違えば意味がないこともありますよね🤭
飲み物やちょっとした食べ物は最低限あれば困らないかなと思います。
真冬だと寒さ対策に重きを置いた服装やアイテムを選べばいいと思います!
メモは何かと使うかなと思うので、必要ならあった方がいいかなと思います。- 11月9日
-
るる
効く効かないどっちの意見も聞くので迷います笑
食料大事ですね絶対小腹すくと思います私笑😅
寒いですもんね😂
あると便利ですよね!持っていきます!- 11月9日

ママリ
すみません、準備物ではないんですけど
テニスボール🎾は私にとって必要でした😂
陣痛の時に役立ちましたよ!
息子はこれきて退院しました⭐️
-
るる
聞きます!テニスボール!笑効く方は効くみたいですね!🤩
可愛いですね😏ちょっと色々探してみようと思います!!!- 11月9日

にゃあ
髪の毛が長い場合、授乳する時に髪が邪魔になったのでヘアゴムがあれば助かりました☺️
また出産した当日はシャワーができなかったので、汗拭きシートも持って行って良かったです!あと、私の産院は凄く乾燥していたのでリップクリームも持って行っていて良かったです🥰
-
るる
確かにゴム意外と手につけてなかったりするので忘れないようにします!😳
汗ふきシートとリップは大事ですね!持っていきます!!😊- 11月9日

とも
靴下は必須かと…
わたしはむくみが出てしまったので夏でしたがメディキュットを親に買ってきてもらいました‼︎
産褥パッド(ナプキン)は足りなかったら買い足しお願いする感じですかね⭐︎
1人目の時も持って行きましたが、赤ちゃん用の爪切りは持っていくつもりです(^^)
意外に赤ちゃん、爪伸びますw
1人目の時は、看護師さんにはじめて切る時一緒にいてもらいました😄
-
るる
2月が予定日なので靴下絶対必要ですね笑🤩
足りないものは買い足しも良さそうですね沢山持ってかなくても😊
爪切りよく聞きます!やはりあるといいですよね!持っていきます🤩- 11月9日

y
退院する時のメイク道具!
退院の時写真撮りたいのにスッピンだぁ!!!ってなるのが嫌で、入院中に主人に持ってきてもらいました(笑)
セレモニードレスは白っぽいちょっといい服を着せました!
そのまま家に帰るだけだったので必要なかったかもしれません…
最初に着せる自分で選んだ服!っていう自己満です(笑)
-
るる
メイク道具は必要ですねすっぴんは嫌です😆
確かに笑でも自己満も大事です😏色々私も探してみます😳🙋♀️- 11月9日

退会ユーザー
軽食、ペットボトルストロー、汗拭きタオル、テニスボール、うちわetcは絶対いるものではないけどあると便利だよと助産師さんから教えていただきました😄
緊急帝王切開になったのでどれも必要ありませんでしたが😂
セレモニードレスは着せたり着せなかっり様々らしいです。
うちは着せました😊
旦那さんがお見舞いに来てくれるなどあれば入院セットになくてもそのときに持ってきてもらえばいいかなと思います😊
-
るる
助産師さんに聞くのもありですね!私も聞いてみようと思います!🧐
確かに旦那さんに持ってきてもらうのもありですね!🙋♀️😁- 11月9日

Sora.11.
私は、置時計(病室になかったので)、コンセントのコード(携帯充電する所が少ないので)、スリッパ、ペットボトルストローぐらいでした(^_^)
赤ちゃんの服は、上の子も下の子もベビー服でバスタオルでくるんで(おくるみ)で抱っこして帰りました(^_^)
-
るる
やはり記入されてなくてもスリッパって必要ですよね?😅でも、病気に確認が1番ですかね??笑
おくるみの方多そうなので私もおくるみでお持ち帰りします笑👶- 11月9日

jpj
ペットボトルストローと汗拭きシートとノド飴とかよく舐めてました!産む時叫んでたので喉が痛くて笑
ご飯もしっかり頂いてるのに小腹も空くので暇つぶしに舐めたり、カロリーメイトやゼリーも陣痛長丁場になったらと持ってきましたが産んでからおやつがわりに食べてました!
-
るる
食に関する系は何かとあると便利そうですね😊私も持ち込みます笑
- 11月9日
-
jpj
あと、セレモニードレスは退院時2wayオールの形の白い可愛らしいのにしました!ダラーンと長い立派なドレスも頂いたのですがチャイルドシートに乗せにくいので、2wayオールタイプでよかったです!退院する時はちゃんと股の所が分かれる形がいいと思います!
- 11月9日
-
るる
色々あるんですね!しっかり調べて見ます!😅
確かにお股の所は分かれてるほうがよさそうですね🧐- 11月9日

なぎ
皆さんのに加えて
ラップが必要でした💦
ご飯が多すぎて食べれなかったので
おにぎりにしてました😊
あとはおやつとかもラップに包んで食べれるときに食べてました🙂
-
るる
ラップ!思いつきませんでした!
残すのもったいないし小腹すいた時にいいですね!🤩- 11月9日

ママリ
夕飯が早いし、夜間授乳も頻繁なので…
クリーム玄米ブランとか、カロリーメイトとか小腹が空いた時に食べちゃってました!
あと、麦茶やスポーツドリンクも何本か持ち込んでました!
セレモニードレスは…
男の子なのに、義母が2万円もしたのよ〜と自慢しながら持ってきてくれました😫
渋々着せましたが、車に乗る時には脱がせちゃうので…
私はその後も着られる可愛い白いお洋服で十分だと思います🌀
自分で買って準備してあったのに…💦
-
るる
確かにー😆絶対お腹すきます笑
小腹すいた時のために何かあるといいですね!
着せたがりますよね🥶でも確かに今後も着れる服の方がいいですね!😳- 11月9日
-
ママリ
初日は流石に食べられなかったけど、翌日からはかなりお腹空きますよ💡
女の子だったら、フリフリのドレス〜💕もアリかもしれませんが!
2人共男の子で嫌味を言われ…
更に義母が嫌いになりました🥶- 11月9日
-
るる
食欲爆発しそうで怖いです笑😅
確かに!女の子ならバリエーション豊富ですもんね!確信ではないですが男の子かなー?って感じなので迷ってました😅
それは嫌です🥶あなたのために産んでないよって思います笑- 11月9日

ぴぴぴ
病室にあったらいらないかもしれないけど、私の病室にはなかったので置型の気温も見れる時計が便利でした!
赤ちゃんにいつミルクをあげていつオムツを変えて次は何時間後…とか私の産院では記入しなきゃいけなかったのですが、いちいち携帯の画面つけて確認するよりパッと時計見れた方が便利でした💡
腕時計は赤ちゃんに当たると痛そうなので❌
気温見れたら寒いかな?暑いかな?って分かるし家帰ってからもこの気温が過ごしやすいかなって目安になったので✨
退院時は車だったしすぐ家に帰るだけだったのでただのおくるみで帰りました!
-
るる
時計があるか事前確認しておくのもありですね🙋♀️
確かにあると便利ですね!
特に用がなければおくるみでいい感じですね😏😆- 11月9日

康煇ママ
飲み物、ウィンダーゼリーなどはあったほうがいいです!
お産中凄い喉乾いて急遽水買ってきてもらいました💦
-
るる
飲み物大事ですね!結構お見舞いとかに来る方も飲み物持ってきてあげてる方多かった印象です🧐
- 11月9日

とんきち
私は産後すぐ帯状疱疹になって
隔離入院になったので買い物とかを
スタッフの方にお願いしないと
いけなかったのですがお金じゃなくて
Suica渡してました!
もし、何か用に少し多目にチャージ
しとくことおすすめします💖
-
るる
確かに!入院後も使えますし少し入れとくと便利ですね!😆教えて頂かなければ思いつきませんでした!ありがとうございます!😁
- 11月9日

みー
ドーナツクッションあったらいいと思います😄
私は可愛いのが見つからないからと買わないでいたら会陰切開の傷が痛過ぎて座れなくてとても後悔しました🥺
あと帰りに赤ちゃん包むバスタオルかお包み必要かなと思います☺️
退院時はただ帰るだけなので 1番可愛いと思う服を着せました😇
-
るる
やはり座るの痛いですよね?😅あーできれば切って欲しくないけど…可能性的にはないとはいえないですもんね😢
クッションちゃんと考えます笑
おくるみ大事ですね!
男の子なので迷います😂でも男の子でも可愛いのありますもんね🤭- 11月9日
-
みー
私は座るのも立ってるのも痛くて痛み止め切れるたびに地獄でした😭
日本人は8割くらい切られるか避けてしまうとなにかで見ました😣
周りでも切ってない子いないです💦
可愛いのないですがご検討を🥺
病院から家までの間だけですしなに着せても可愛いので写真残したいかどうかかなと思います😊- 11月9日
-
るる
ひぃ〜🥵怖いです😭陣痛の痛みより私それの方が恐怖ですもん…
可愛さより痛さですよね…体ちゃんといたわります笑🤣
ちょっと調べたら可愛いのあったので検討してみます😏🙋♀️- 11月9日
るる
よく聞きますよねもちろん持っていきます😏😆