
コメント

ままり
自宅安静とゆあれなくても
心配になるので 仕事はいくけど
配慮できるところはさせてもらって
なるべく 動かないようにするかもですね😅

Haruki
1人目 柔らかいと言われ
お腹の張りも頻繁にあり
入院しました。
子宮頸管の長さは
記憶が曖昧なので、分かりませんが
2ヶ月ほど入院してます
2人目はシロッカーしています。
今回 3人目
34週の検診で子宮口が2センチ
開いてると言われ
現在 自宅で 絶対安静で張り止めの
薬を処方されました。。
子宮口柔らかいのに
仕事していいんですか!?
めっちゃ不安ですね😢
お腹の張りはありますか??
病院に相談して診断書を出してもらい
休めるなら休んだ方が
いいと思います😭
-
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます。
1人目のとき26週で切迫早産自宅安静だったのですが、子宮口が柔らかいと言われたことはなくて...💧
臨月入ってから柔らかくなるものだと思ってたので不安です😔
お腹は歩いたり、座ってると張ります💦
1人目のときはあまり張りを感じなかったので、これも怖いです😂
診断書が出れば職場にも言いやすく休みやすいのですが、、、
相談したら出して貰えるものなのでしょうか、、、?- 11月9日
-
Haruki
相談したら出してくれると
思いますよ(^^)
何かあってからは遅いので😢
すぐ相談しましょ!!- 11月9日
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます。
職場の方に言うと心配させてしまうので、あまり言いたくないなぁと思ってました💧
仕事内容も時短で、妊娠発覚後からは出張も無くしてもらっているので配慮してもらってるほうなんですよね、、、
診断書が出れば職場にも言いやすいのですが😂
ままり
いまでも配慮してくださってるなら
なんか少し言いづらいですね💦
たしかに診断書があればもう全然いいやすいですね!
でも赤ちゃんのためだと思って
休むか休まず配慮してもらって〜など
してもらった方がいいと思います😣