
最終健診で内診を受け、子宮口が2cm開いていると言われました。帰宅後に赤褐色の出血があり、内診の影響かおしるしなのか不明です。初産の方や経産婦の方に同様の経験があったか教えてください。
今日、最終の健診で院長先生の内診がありました。
子宮口2cm開いてるそうでした。
それで、内診後出血はなくエコーして会計して終わりました。
帰宅してから…
お手洗いに行くとナフキンに赤褐色の出血があり、排尿にも出血混ざりが😳
ご飯食べてからまたお手洗いに行ったら、赤褐色の出血増えてました。
これはおしるしの一部なのか、内診の影響なのか、わかりません。
内診グリグリのときは、全然赤褐色なく今に至ります。
前駆陣痛がくればおしるしってわかると思いますが
初産だからいまいち今はわかりません。
胎動は相変わらず元気いっぱいです☺️
初産の方、経産婦の方、こういう症状ありましたか?
- bibitan(妊娠39週目)
コメント

ママリ
とろんとした出血ならおしるしの可能性大です!

🐶
私は内診後
生理4.5日目ぐらいのしゅっけつありました!
上の方と同じくとろんとしてたらおしるしの可能性高いです!
bibitan
ありがとうございます♪
生理ででる初日か終わる前の出血でした。とろんとした出血に当てはまるかがわからないのですが、これから開いてくるかなと期待してみます😌✨