
コメント

退会ユーザー
昼寝しないと興奮状態のまま
夜が来るのでそれで寝ないとか良くありました!
まだ6ヶ月なら
お昼寝を決まった時間にさせてあげた方が朝寝と昼寝
二回!多くて三回
させてあげた方がいいかも
しれません!
退会ユーザー
昼寝しないと興奮状態のまま
夜が来るのでそれで寝ないとか良くありました!
まだ6ヶ月なら
お昼寝を決まった時間にさせてあげた方が朝寝と昼寝
二回!多くて三回
させてあげた方がいいかも
しれません!
「夜泣き」に関する質問
夫婦の性生活について。 長い上にわかりにくいかもしれません🙇🏻♀️ 産後1年です。産後、性欲がなくなりました。というか、性欲はあるけど旦那とはしたくなくなりました。 もともと旦那の性欲が強く、産後1ヶ月経ったそ…
もうすぐ一歳5ヶ月の娘がいます。 睡眠について質問、相談です。 朝10時におきて朝ごはん食べて昼ごはんあげてから昼寝をさせているんですが 昼寝の時も13:00からするのですがそれも寝つきがひどく 今妊娠中でつわりがひ…
夜泣きがどんどん酷くなっています。助けてください。 7ヶ月くらいから夜泣きが始まり、11ヶ月なりたてまでは、毎日5回ほど泣いて起きていました。 それでも多いなぁと思ってたのですが、2週間前から毎日15-20回起きるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R❤︎
そうなんですね!💦
お昼寝って何時間させてますか?
昼寝のリズムって6ヶ月くらいでつくようにしてましたか?
退会ユーザー
この表をもとに
うちは朝起きてからや
朝ねから起きてからの
活動限界時間を気にして
寝かしつけしてました!
というものの
うちは眠くなると
かなり機嫌悪くなり
ギャン泣き君だったので
これ通りに本当に
泣き始めるので楽でしたが
あまりグズらない子だと
まだ大丈夫!!ってのが
あるかもですが
寝かしつけると
夜寝てくれるかもです!