離婚することになりました!相手の思いやりの無さに冷めきってしまってま…
離婚することになりました!
文字にするのが下手なのでわかりにくかったらすみません。。
相手の思いやりの無さに冷めきってしまってました。
離婚するってなった内容は、旦那が、車に置いてあった1万円が無くなったって言うのです。
お金の管理は、私がしてます。
結婚前に、お金の管理は、私がするって言う約束で結婚しました!
旦那には、月末に3万5千(ガソリン代込み)+別に欲しいものは、欲しいだけ買うって感じです。
1万円無くすことなんて考えてませんので、そんな余裕も月末には、ありません。
でも、可哀想だったので、28日まで、2千円でやっていってくれる?ってゆったら、
ありがたみないよな。考えられへん。まず、女が金管理すんのがありえへんからってきれだしました。
いやいや、金無くすお前が一番悪いんやろって話なんです。
働いてるのが当たり前や思うなよってえらそうに。
情けなくなりました。
冷めてたのが余計に冷めました。
お互い離婚しよって話なったので、子供に合わさへん代わりに、金もいらんわ!ってゆっちゃったのですが、何かいいアドバイスありませんか?(><)
- いちごりんご(7歳, 10歳)
コメント
ジーグルー
旦那さんはお子さんに会えなくなるのはオッケーしてるのですか?
なんだかお子さんもかわいそうで…どんなに情けなくても旦那さんがいないとその子は産まれてないのに、そんなささいなぶつかり合いで離婚に発展するなんて。もともと冷めてたんでしょうか。
どこかで相手に期待しすぎてたのでしょうか?
相手を変えようとしたって無理です。それより私が変わったほうがうまくいきますよ…
Aya.
本当にお金なくても大丈夫ですか?そのお金のもらう権利はお子さんにあるのですよ(>_<)もう一度よく考えて話し合ったほうがいいです。とっても大事なことだとおもいます。
感情的になっているときには、大事なことは決めないほうがいいとおもいます(>_<)
-
いちごりんご
そうですよね。話し合ってみます。
- 4月25日
-
いちごりんご
どんなことを決めておいた方がいいですか?
- 4月25日
mammy000
お金のことで揉めるのは嫌ですよね。
でもそんな一回の喧嘩で離婚決めて大丈夫ですか?
ウチはお金の管理すらさせて貰えません。
その上暴言ありです。
お金を全くくれないというのなら離婚した方がマシですが、現状生活費を負担してくれてるのですよね?
-
いちごりんご
そうですよね、、でもこれが1回の喧嘩では、ありません。
暴力ありで、離婚になりかけたこともあります。
小さいことがかさなりすぎました。- 4月25日
-
mammy000
暴力あるんですね。ウチは物に当たるくらいで今の所暴力はないですね。
でもすぐきれます。
重なるときついですよね。
私も耐えて耐えて妊娠からやっと3年くらいです。あと半年頑張って別居します。
思いやりもなーんにもないです。子供は可愛がってるのが救いですかね。- 4月25日
-
いちごりんご
離婚届もかきました。
やっぱり3年我慢した方がよかったですか?
我慢できません、、- 4月25日
-
mammy000
私の地域離婚届表に置いてなくて窓口に言わないとなのでまだ貰ってもいません(>_<)
んー。今の私にとっては良かったのかな。子供を保育園に入れる実績もつくれたし、3歳くらいまではパートでいたかったし。子供にも父親との思い出や義両親などからの愛情を注いでもらえた事があるので。
というのもウチの旦那は妊娠発覚時に子供を降ろせと発言し義両親へも隠そうとしてましたから。ギャフンと言わせれたかな?と。
お父さんがいないのは君のせいじゃなくお母さんと仲が悪かったからだよと伝えたかったので旦那を子供好きに出来たので良かったなと!- 4月25日
-
いちごりんご
私も窓口にとりにいきました、、恥ずかしかったです。(笑)
なるほど、、
いまの旦那といてるほうが、子供もみんなからすごい愛されて良い環境なんですが、私達が喧嘩しすぎで、子供に悪影響かなって、、
子供が何も分からない間に離婚した方がいいかなって。- 4月26日
いちごりんご
おっけーしてます。
可哀想ですけど、仲悪い両親の中で育つ方がいやかなって思います。もともと私が冷めてました。
期待しすぎてたとおもいます。
自分が変えよっておもってましたが、我慢の限界がきました。