※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
子育て・グッズ

娘のBCG後に保湿剤を塗ってしまいました。洗い流すべきか、保湿剤がダメな理由を知りたいです。

今日娘のBCGを打ってきたのですが、保湿剤を塗ってはいけないと知らず、お風呂あがりにアトピタを塗ってしまいました💦
いまママリでダメだった事を知りました😣
塗ってから2時間ほど経っていて、娘はもう寝ています…
今からでも洗い流した方が良いでしょうか?
そして保湿剤がダメな理由をご存知の方いたら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保湿剤は大丈夫ですよ(^ ^)
ステロイドがダメです💦

  • しほ

    しほ

    保湿剤は大丈夫なんですね😭✨
    良かったです!😣
    ありがとうございます!

    • 11月8日
moon

この前BCG打ちましたが、薬が乾いてからなら塗っても平気とのことでした👌
病院で打った後に必ず看護師が乾くのを確認しているはずなので、家に帰ってからならば軟膏を塗っても平気です!

普段通りのスキンケアはOKですが
ただしかぶれたりはれたり、グシュグシュしてうみが出ている
などの場合は難航は塗らず、即病院へ受診して!と私は言われました!

  • moon

    moon

    ないとは思いますがリンデロンなど、ステロイド系の薬は禁止です!
    痒がったりグシュグシュしてきても、ステロイド系の薬は塗らないで病院へです!
    普段通りのスキンケア!ならば大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月8日
  • しほ

    しほ

    スキンケアは大丈夫なんですね😭✨
    ママリでみかけてすごい焦って調べてたのですが、よくわからなくて💦
    詳しくありがとうございます😣✨

    • 11月8日
deleted user

保湿剤は普通に塗って大丈夫って言われましたよ!

  • しほ

    しほ

    保湿剤は大丈夫なようで安心しました!😣
    ありがとうございます✨

    • 11月8日
ぽち

ステロイド系はダメですが、アトピタは大丈夫です。

ダメと言われる理由は
本来ステロイドは炎症を抑えるために抗体反応を抑える性質がある薬です!
予防接種は抗体を作るためのものです!
抗体を作るために摂取したのに抗体を抑える薬塗っちゃうと意味が無いということですね、、、
なので塗ってはいけないと言われます。
BCGは皮膚に染み込ませるタイプの予防接種なので皮膚にステロイドを染み込ませちゃうとダメと言うことです。
説明下手なので上手く伝えられなく申し訳ないです💦

なのでアトピタはステロイドではないので大丈夫です!

  • しほ

    しほ

    アトピタは大丈夫で良かったです😭✨
    保湿剤もダメっていうのを見て調べましたが、ステロイドがダメな理由しか出てこなくて…😥
    保湿剤は何でダメなんだ!?って焦ってました💦
    ありがとうございます!✨

    • 11月8日