
専業主婦で妊婦の方にお聞きしたいです。お腹の張りがある中、家事をするのが苦痛で甘え方を知りたいです。家事をしないと罪悪感があります。
専業主婦で妊婦の方にお聞きしたいです。
私は専業主婦ですが、あまりじっとしている事ができない性格です。
現在、頻繁にお腹の張りがあり、休めばすぐ治まる程度なのですが、今日の検診で私が何も言わなくても先生から張りがすごいからと張り止めを処方されました。
しかし、じっとしてられないんです(笑)
今日は主人のご飯とお弁当はまだ何も用意していません。主人は料理が苦ではなく、理解もある為、自分の分は何もしなくていいと常々言ってくれます。
でも、私は仕事をしていなくて家にいる時間があるのに、何もしないということが許されるのか!と感じてしまい、何もしないということが苦痛です(笑)
幸せな悩みなんですが、、、
家事をすればお腹はパンパンだし、座っていても横になってもキツいのは確かなんですが、、、
甘え方をどなたかお教えください😭
- モカ(5歳1ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
甘え?いえ、赤ちゃんの為なので逆に鞭打ってゆっくりすべきだと思いますよ。
私も上の子がいてあまり休まなかった結果32週から入院しました…🤣
私も張りが多く、切迫でした😫
ちなみに子宮頸管は5cmもありましたw

退会ユーザー
同じです😅💦
掃除洗濯料理全て自分でやらないと気が済まないです、、
安静にと言われ張り止めの薬もらって2ヶ月くらい経ちましたが一昨日から入院になりました💦
やはり張りを甘く見ていたのか、、張って休んで動いての繰り返しでした😆💦
旦那は料理洗濯やってくれてましたが、私が座ってたり横になってるだけなのが無理で、何かやる事見つけて動いてて旦那に怒られてみたいな感じでした💦😆
今思えば、今しかゆっくり出来ないから大人しく寝とけばよかった😰
入院辛いです😭

こと
モカさん、そのお考えも素晴らしいと思いますし、素敵だと思います。でも、今のモカさんの1番のお仕事は家事をする事よりも、お腹の赤ちゃんにとって心地良いお腹の環境を整える事だと思います。ゆっくり休む事は、『甘え』ではなくモカさんの『仕事』です。お腹が張るのは、赤ちゃんからのママ休んでねっていうサインだそうですよ。
上のお子さんのお世話もあるでしょうし、どうしたって身体への負担は大きくなりますから。自分の為ではなく赤ちゃんの為、と思って、どうかお大事にしてくださいね。元気な赤ちゃん産まれますように(*´꒳`*)✨

さくら1212
偉いですねー!私なんてゆっくり過ごすのが好きなので、必要な家事以外はのんびり寛いでます。笑
性格的にじっとしていられない方っていますもんね!
でも張りがすごいなら、ゆっくりしておいた方がいいですよ。万が一、早産してしまった場合、本当に大変なので。

退会ユーザー
専業主婦です。
初期の頃、身体が少し調子いいからといって色々と動き回っていたらかなりの出血。安静にと医師に言われたのにその2日後家事をしたらまたかなりの出血。塊も出てきていて本当にゾッとしました。
それ以来お腹が張ったりした時は絶対横になってます。
何週であっても、流産、早産、子宮内胎児死亡とか色々と心配事はありますし、
ご主人に甘える方法を考えるというよりも、お腹の子のことを第一に考えた方が良いかと思います。何もしないことも苦痛でしょうけれど、お腹の張りだけでは済まなくて、もっと苦痛なことに繋がるってことも考えた方が良いかと思います。
どうか、お大事になさってください☆

モカ
まとめてのお返事ですみません。皆さん、アドバイスいただきましてありがとうございました😊
もっと厳しい声がくるのかと思っていたら、皆さん温かくて、逆にガツンときました。
自分がどうこうじゃなくて、赤ちゃんの為にと思うと大人しくしていようと堂々と思えるし、妊娠中は何が起こるか分からないともっと自覚しないとと思いました。
皆さんのお言葉のおかげです(^^)
相談して良かった!
ありがとうございました😊
コメント