※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊娠・出産

胃の不調や食欲の変化について不安があります。食べると落ち着くような気もしますが、悪阻なのか疑問です。過去に流産経験があるため不安です。流産後の症状についての経験談を教えてください。

6日くらいまではご飯は食べれるけど量は減っていて
食べても食べなくてもずっと胃がムカムカしてる感じで
えずいたり胃液を吐くことはありました。
6日の夜しゃぶしゃぶした後お腹激痛で下痢。
それから悪阻がなくなった気がして不安です。
そして8日今日。胃のムカムカはあるような気もして
お腹も空きます。
食べると落ち着くような気のせいのような。
これは思い込みなのか悪阻なのか。
ムカムカしてたのが急に食べつわりになったり
するものなのでしょうか?
今まで2回流産をしているので不安で。
経験談でも何でも構いません。
よろしくお願いします🥺

コメント

deleted user

毎日悪阻違います😣
吐き気のときや、食べ悪阻のときや、よだれ悪阻だったり。。。

  • なお

    なお

    やっぱりそんなもんなんですかね?
    それなら良かったです☺️❤️
    辛いけど乗り越えましょうね😳

    • 11月8日
ちびまま

わたしもその日によって違いました💦
妊娠初期は毎日下痢でしたし、6週から9週にはいるまでが悪阻のピークでその後は悪阻がほぼない日と吐く日がランダムでくる感じでした。
産科で相談しましたが、人それぞれで悪阻は無い方が楽だしいいよーって言われました😅

今17wですが元気に育ってます🙌

  • なお

    なお

    遅くなりすみません!

    なるほど!
    私もそう思うようにします!
    元気に育ってくれてるのですね😊
    お互い頑張りましょう❤️

    • 11月13日