※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
子育て・グッズ

お風呂で滑って溺れそうな息子がいます。泣かないお子さんを持つ方いますか?

息子がよくお風呂でずっと離さず見てるので全て1秒ほどですが滑って溺れてしまいます。咳き込みむせますがたまに泣きますが、あまり泣きませんん。
泣かないお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

そーちゃん

今読み返しました…誤字が多くすみません(´._.`)

まっち

保育園で働いていましたが、プールの時にヘッドスライディングのように頭から入ってびっくりしてジタバタって子はいましたよ!一瞬なので、何が起こったかわからないようです💦

  • そーちゃん

    そーちゃん

    そうですよね、私たちは大人だから分かるけど子どもは何が何だかですよね…
    不安に思ってたので、
    貴重な元保育士さんのお言葉ありがいです、ありがとうございます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾✩︎⡱

    • 11月8日
ママリ

1秒くらいじゃ何が起こってるか分かってないんじゃないですかね?
うちも水はへっちゃらで、もぐって鼻とか口からぶくぶくさせて遊んでますよ!10ヶ月くらいの時からです!

  • そーちゃん

    そーちゃん

    何が起こってるか分かってないってことなんですね!!
    泣かないから不安に思ってましたが、さくらこさんのお子さんもと聞いて安心しました(*´・ω・)
    その子その子の個性もありそうですね♪
    ありがとうございます!

    • 11月8日
まる

子供って水に落ちてもバシャバシャ暴れたり泣いたりしないそうです。
溺れる時は静かに溺れるそうですよ。目は開けたまま静かに沈むから、 気づきにくい。

うちの子は水遊びでドボンした事ありますが、びっくりした顔でしたが、泣きませんでした!
水バシャバシャしたり顔にかかったりすると喜ぶタイプです。

よく滑る様なら、バスタブの底に滑り止め貼ったり、設定水位を低めにしたりしてはどうでしょう??

  • そーちゃん

    そーちゃん

    なんか想像するととても怖いですね、小さい子との生活は危険がたくさんです( ´•̥_•̥` )

    体験談聞けて安心しました、わぁ!お強いお子さんですねヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
    そして水嫌がらないとは親孝行なお子さんです♪

    バスタブ用の滑り止めがあるの初耳です!いいこと聞きました!ちょっと探し行きたいと思います!
    ありがとうございます✩︎⡱

    • 11月8日