
コメント

空色のーと
泣かせておくしかないと思います💦
お子さんの体のためには、食べ過ぎもよくないので、親が強い意志で「あげない」を貫けば、時間はかかるけど分かってくれるかと…。
でも、ママはお辛いですよね😖💦

R4
食事はしっかりととれてますか?
まとまった食事がとれていないのも原因かとおもいます🤔
虫歯にもなりやすくなりますし、控えた方が良いとおもいます!
うちの子も食いしん坊で欲しがることが多いですが、3食事+10時と15時におやつだけと決めてます!
2歳4ヶ月なら、話はかなり通じると思うので言い聞かせて、慣れさせてあげるしかないと思います💦
下のお子さんも小さくて大変だと思いますが、子どもの為です!!!
-
おん
まとまった食事はきちんと食べてるんです!三食と15時に。
そのほかにずーーーっとご飯食べたいご飯食べたいっていってるんです。
ほんとずーーーっと。頭痛くなります。私もどうしようもない時以外あげないのですがたまに心折れてあげるんです。でも30分後また言い出します…- 11月8日
-
R4
お腹が空いてるんですかね?
体重が増えすぎでなければ食事の量増やしても良いかもしれないですね🤔🤔
あげない時は一旦諦めて、また少ししたら言い出す感じですか?
口寂しいだけなら、厳しく躾た方が今後の為だと思います!- 11月8日
-
おん
あげない時は諦めずずーーーっと言って泣いてぐずってという感じです。
今日一日ご飯食べたいって泣いてる時間がほとんどでした。だから外出もできないんです…
イヤイヤ期っていうのもあるのですが😨
口寂しいというかただただ食べるのが好きで常に食べてたいという感じですかね…
厳しくした方がいいですよね💦怒って罪悪感も感じてます。結構強めに怒っちゃったので💦- 11月8日
-
R4
怒るので辛いですよね💦
イライラするけど、いざ怒るとゴメンね💦ってなります😖😖
イヤイヤ期が過ぎ去るのを待ちつつ、時計のイラストや食べる時間の所に印して短かいはりなここになったらみたいに教えても良いかもです!- 11月8日
-
おん
おぉそれいいですね。最初は通用しないと思いますが少しずつ理解してくれそうな…
イヤイヤ期過ぎ去るの待つしかないですほんと。
もう驚異の16キロなんです💦- 11月8日
-
R4
体も大きくて力も強くて大変ですよね😅😅
うちの子も1歳半前にして12キロ超えてます(笑)- 11月8日
-
おん
まだ抱っことかもしてほしい年頃ですしね。重たくて死にそうです💦
色々試してみます!お話聞いてくださりありがとうございました😊- 11月8日
おん
そうですよね…
貫きます!!イライラするけど乗り越えます😵