※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中で、復帰後の勤務に悩んでいます。130万以上で働くと扶養から外れるため、損をしないラインはどれくらいか知りたいです。保育園預けると欠勤も考えられますが、その月は損をしますか?助言をお願いします。

今、育休中です!
復帰後の勤務で悩んでいます。
130万以上働くと扶養から外れることになりますが、130万以上で働いてる方、月いくら貰ってますか?
どれくらい働けば損はしないですかね?💦
保育園預けるとなると、病気を貰って欠勤しないといけない日も出てくると思うのですが、、
その月は損をしますよね?😭
差し支えなければ教えてください💦

コメント

deleted user

私も育休中ですが額面で17万ほどで、ボーナス25万×2回です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰後も正社員で働きますか?

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!正社員で復職します💕

    • 11月8日
ぽぽ

復帰って事は正社員ですかね?
それなら、休む時は有給になるんで
時短勤務復帰なら逆に特しますよ。(有給使った日は時短にならないので)
育休期間中も有給ついてるはずですし。

私は時短勤務で月16万くらい(手取り)でボーナスが約30×年3回です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰後パートの予定です!
    パートで130万以上働こうかと悩んでいます💦

    • 11月8日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    私は今現在、正社員で働いてます。
    1日6時間、週4勤務です(有給が育休中にだいぶたまったので毎週使ってます)

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

復帰後も同じように正社員で働きますか?

やー

いまフルタイムのパートで働いてますが、手取りで月12万ないぐらいです😭
ギリギリ損するかしないか微妙な感じです🤦‍♀️💦

はじめてのママリ🔰

正社員で復帰して、手取り21万くらいとボーナスは年間で80万くらいです。
子どもの体調不良の時は有給使わせてもらってます!

ですが私も今後パートに変更予定です。年190いかないと損になると聞いたので、大体年収200万くらいになる働き方にしてもらいます💡