出産時に身内のサポートがない方、夜中の陣痛や子供のお世話に不安を感じています。旦那の立ち会いや入院中の子供のケアについて、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
出産のとき上の子のお世話など身内に頼れる人がいなかった方いますか?
夜中に陣痛きたら上の子はどうしてましたか?
旦那の立ち会いはできないかなー…と少し不安です。
それと、旦那が夜9時半くらいまで仕事なので、入院中の娘の夕飯やお風呂など寝かしつけをどうしようかなと(>_<)
同じような状況の方、どうされたのか教えてください(>_<)
私の母や旦那の両親には、お願いしたくなくて(>_<)
喧嘩などどうしても許せないことが色々あり…
連絡とってない状況です(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
病院にファミリールームはないですか?それなら子供も一緒に泊まれるはずなんですが。
BDeri
私の場合親に預けたんですが遠いので子供たちを実家に預けてから計画分娩にしましたよ'(^-^)/
破水とか陣痛は病院ではじまるので安心しました
-
はじめてのママリ🔰
計画分娩ですか!
参考にします!ありがとうございます^^*- 4月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます^^*