※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、完母でうんちの回数が増え、量も多くなったことについて相談しています。下痢かどうか不安で、飲む母乳量の増加や差し乳感があることも気になっています。

今日で生後3ヶ月です!!
皆さん質問されてますが、うんち、下痢についてです。
ちょうど生後2ヶ月ぐらいからほぼ完母になりました。完母の便は緩めとのことで気にしてなかったのですが、
ここ1週間ほど?うんちの回数が1-2回/日から3-5回/日に増えました。
また今日たまたまオムツ替えの時うんちをしたのを見たんですが、
結構大量で半分くらいオムツに染みました。後の半分くらいはこれまでと同じようなうんちでした。
これって下痢っぽいのでしょうか??🤔
でも病的な下痢ってもっともっと、水!!って感じで数十回/日にする感じなんでしょうか?
またうんちの回数が最近数回増えたのは、やはり下痢っぽいから?それとも飲む母乳量が増えたからでしょうか?
確かに最近差し乳っぽくなってきて、以前と異なり咥えれば出る感じがします。。

赤ちゃんのうんちって難しい、、!!
経験談お願いします😵

コメント

deleted user

うちも昨日今日ととてもウンチの回数多いです。授乳ごとにうんちって感じです。
もともと、黄色いべちゃべちゃなうんちで、いまもそんな感じです。
ベビちゃんの機嫌が悪いとか、熱があるとか、うんちの色がへんな色じゃない限り気にしなくて大丈夫と思います!!

  • も

    ありがとうございます!
    やっぱそうですよね🤔💦
    熱とか嘔吐とかあったら考えものですけど、水っぽいぐらいなら通常範囲内でしょうか🤔✨
    色は普通なので少し気をつけつつ見てみます🥰

    • 11月8日