※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けこ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で息切れが続いています。鉄欠乏だったが改善し、薬がなくなった影響も心配。同じ経験の方、対処法を教えてください。

妊娠9ヶ月、35週目です。数日前から、少し動いたり食事したりすると酸欠のような息切れのようなものをしてしまいます。

酸素が足りてないのかな?というような感じで深呼吸したりして…なんですが、
皆さんもありますか?
また対処法とかがあれば教えてください。
もともと鉄欠乏だったのですが今週頭の検診では改善されてたようで追加の薬が出ませんでした…薬を飲まなくなったせいもあるんでしょうか…。
初めてのことでわからなくて。

コメント

deleted user

お腹が下がってくるまで苦しい時期ですよね😭💦
私もよく食事してるのにフラフラしてきたり、すぐ息切れしたりしていました。
とにかく横になるかゆっくりするしかなくて、お腹が下がってくるとまた楽になりましたよ♪
お腹が下がると歩きにくくなりますが。笑

  • けこ

    けこ

    ありがとうございます!!そんな時期なんですね。みんなあることなのか(T ^ T)

    あと少し辛抱すれば落ち着く感じですかね^_^
    今少し横になってます。
    これを乗り越えると今度は歩きにくいか…。笑
    ベビちゃんも頑張ってるし、私も負けてられないですね。本当にありがとうございます。

    • 11月8日
deleted user

後期は疲れやすくなったり動悸があったりしますよ!

  • けこ

    けこ

    そうなんですね。みんなある症状とわかって少し安心しました^_^
    とりあえず横になったりして乗り越えます^_^
    ありがとうございます^_^

    • 11月8日
deleted user

9ヶ月のときが一番動悸も息切れもひどかったです😭
とりあえず疲れたら横になってました!
今のほうが食べられるし歩けるようになりました😊

  • けこ

    けこ

    そうなんですか?やはりお腹が下がってくると楽になるってことなのかもしれないですね。
    私もあと少し頑張って乗り切ります。今も横になってますがそうすると楽になりますね。
    皆さん同じ症状を乗り越えてらっしゃって少し安心しました。

    • 11月8日
みそ

私もまさに今その状態です!
ネットで調べてみると貧血の線もあるとありましたが、サプリや食事で十分な量は摂取しているハズで…

食事量も半人前食べては時間を置き、また食べる…といった対処をしていますがやっぱり息切れは治りません(;▽;)

しばらく座ったり横になり、おさまるのをひたすら待ちます。

検診で何かひっかかった訳でもないので、そういう時期なのか…と諦めております…

1人じゃないですよ!
もうひとふんばり頑張りましょᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ

  • けこ

    けこ

    わー!ほんと同じですね。コメントくださった方がお腹が下がってくると楽になりますよって教えてくれました。成長してるベビちゃんが下に下がってくるとマシになるのかもですね。あと少しのようですお互い頑張りましょう。心強いです!!

    • 11月8日
ままり❁⃘*.゚

私も同じような状態です💦
息切れ、動機みたいなのする時あるし、腰や股関節も痛かったりするし…
おまけに逆流性食道炎みたいな感じでムカムカ気持ち悪いし💦初期のつわりもしんどかったけど、後期が一番大変かなぁ…
お腹重すぎて、思うように動けないし…これじゃもうちょっとしたら運動したほうが良いって言われるんだろうけど、運動とか?散歩もしんどそうって思ってます💦
でも、あと1ヶ月後くらいには、👶ちゃんに会えると思ったら、なんとか今耐えねばって感じです💦

  • けこ

    けこ

    ほんと同じですね、
    でも私よりしんどそうです。逆流性とかご飯もちゃんと食べれないですね(T ^ T)
    今の時期は息切れよくあるみたいですね。なんだか安心しました。あと少しの赤ちゃんが下がってくるとマシになるようです。お互い乗り越えましょうね。

    • 11月8日
.*りまとmama*.

私も動悸、息切れ、疲労感が強いです(>人<;)
呼吸が苦しいのって本当に辛いですよね(´;ω;`)
横になると少し楽な気がして、辛い時には横になりながら耐えています。

私が弱いのかなぁって思っていたのですが、同じような方がいらっしゃって心強いです(о´∀`о)

  • けこ

    けこ

    呼吸しにくいの辛いですよね。
    私も自分が大げさなのかなとか、おもってたんですけど、同じ時期の方には結構あるみたいで心強いし、先輩方はあと少しの辛抱で楽になるとおっしゃってくれてるので、
    頑張って乗り越えましょう!!
    私も横になったりしてます。許してくれる夫に本当感謝。

    • 11月9日