※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxx
子育て・グッズ

トイトレが進まず、おまるで泣いてしまう子供について。幼稚園の入園時期や選び方について相談しています。

トイトレが中々進みません…
アンパンマンのおまる買ったのですが
最初の2回くらいそこでオシッコをしましたが
もう今ではそこに座るのさえ嫌がって泣きます😭
皆さんどんな感じで進めましたかー?

それと少し先の話なんですが
幼稚園に行く年がよくわかりません😭
3歳で行くのは分かってますが、
3歳になる年なのか3歳過ぎてからなのか…
うちの子の場合いつか教えてほしいです😭
それと皆さん幼稚園ってどのようにして選びましたか?
変な質問すいません😭

コメント

♡

トイトレの絵本を読んで行かせたり、表を作ってできたらシールを貼ったりしてました!
幼稚園は年少から行かす場合は4歳になる年から行きます!

はるゆきち

トイトレは本人のやる気が1番重要なので焦らない方がストレスにならないですよ😂
息子は結局幼稚園行きだしてから取れました。
年少さんから入園したいなら3歳過ぎた後の4月に入園です。
プレや2歳児クラスがあるなら3歳になる年から入ります。
まずは幼稚園のホームページをチェックして園庭の広さや給食、園バスの有無や幼稚園の特色を調べて園庭開放や見学へ行くなどして選びました。

deleted user

まだ保育園幼稚園通わせていませんが2歳からトイトレを始めました。おまるは使っていません💦うちの子はトイレに着いてくるので(今も)その時におしっこうんちはここでするよと言って座ってみる?と聞いて座らせたり嫌がったらまた何日も開けたりとかなりマイペースに進めて今はひとりでトイレの電気をつけて消すまで全部ひとりでしているのでまだ2歳ですし焦る気持ちとても分かりますが(私も周りが保育園の子が多くて早くてかなり焦ったので)出来たら褒めてあげるでいいと思います(^ω^)

幼稚園は私立なら満3歳、3歳になった次の4月。公立は満4歳、4歳になった次の4月入園です。うちの子は来月4歳になるので来年の4月からの入園になります✨

抹茶

嫌がったら、トイトレやめました😂私もストレス溜まるので!
うちは、2歳半に一度始めて全然だめで、3歳過ぎてまたスタートしました。パンツ履かせて1.2時間置きにつれてってました!2週間くらいで取れたと思います🤔

年少で通うなら2021年入園じゃないですかね?

うちは特にこだわりもなかったので、家から近くで選びました😃園の雰囲気も悪くなかったし!
家から近いところだと、小学生になるときもお友達と一緒に行けるのでそこはいいかなと思ってます😃

  • xxx

    xxx

    私も特にこだわりはないので
    家から近いところにしようと思ってます。笑
    私立と公立だと違いあるんですか??

    • 11月8日
  • 抹茶

    抹茶


    近くに公立がないのでわからなくて💦
    お役に立てずごめんなさい😫

    • 11月8日
  • xxx

    xxx

    そうなんですね!!
    幼稚園って無償化になりましたよねー?
    それって私立でも無償なんですか?

    • 11月8日
  • 抹茶

    抹茶


    無償になりましたよ😃
    バスで通うなら、バス代と給食代などは自費になります😃

    • 11月8日
プルート

うちもなかなかトイトレすすみませんでした😣
本人が『トイレ嫌だ』『パンツ嫌だ』と拒否があったので、しばらくお休みして3歳直前に急にトイレ嫌だと言わなくなり1週間で日中のオムツはとれましたよ🙌🏻
嫌だと言っているうちはなかなか上手くいかないと思うので、しばらくお休みするのもありかなっと思います🙆‍♀️

deleted user

1歳頃から お父さんとお母さんはトイレ🚽でするよ~的な事を説明して 興味は持たせていました

おまるは 場所をとるため 便座に装着するタイプを使いました
座ってみたい、してみたい時には 行ってみる?と声掛けして…子供は興味があるもののお尻がどこにもつかない事が怖かったり 排便のお腹の感じがちょっと怖かったりして 抱き締めあいながら用を足した事もあります

肌に触れる部分が冷たかったりすると嫌がるかと思い 置くだけタイプの便座シートをサイズを合わせて切って使ったりしていました

時々失敗はするものの2歳の時には パンツで過ごせる様になりました
長時間?お出掛けの時は 親の都合でオムツを履いてもらってました(笑)

幼稚園ですが
3年保育(年少)は、4月1日から、翌年の3月31日までに4歳になるお子さんが通えますね
ですので、来年度ということになるかと思います
ただ、園によっては満3歳児も受け入れ可能な所もあるといいますから 確認されたほうが良いと思いますね

保育園、幼稚園はHP等で概要を知ることも出来ますが 見学も出来る園も多いかと思いますので 気になる様でしたら問い合わせてみて 実際の雰囲気等に触れて判断されたら良いと思いますよ

みかん

幼稚園についてですが、娘と同級生なので…来年度プレ・再来年度年小3歳児クラスに入園となります!
4歳になる年度が年小さんです^_^
プレ希望でしたら、早めに見学した方がいいと思います💦

ちなみに、トイトレ。
うちは時間を決めて行くだけです!
本人のやる気と膀胱次第なところがあるので、3月になったら一気に外すつもりです😆

  • xxx

    xxx

    2021年の4月から幼稚園って事ですよねー??
    プレってなんですかー?😭

    • 11月8日
  • みかん

    みかん


    そうです!
    2021年4月入園になります^_^

    プレは未就園児教室ですね。
    親子だったり母子分離だったり、金額や時間なども園により違います。
    全ての幼稚園にあるわけではないですが、プレに入る=幼稚園本入園優先としている場合がほとんどかな?と。

    • 11月8日
  • xxx

    xxx

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    住んでる地域によって違うと思いますが、
    早めに入園の申し込みしないといっぱいになるとかあるんですか??

    • 11月8日
  • みかん

    みかん


    皆さん早めに行きますよ‼︎
    当日中に〆切になる場合がほとんどです。

    無償化の影響で3年保育希望者が増えたので、年小入園が以前より狭き門になってきました…
    だからプレの倍率も(T ^ T)


    娘は1歳児プレに参加中ですが8:50で〆切となりました。

    • 11月8日
  • xxx

    xxx

    3年保育の場合でもですか?

    • 11月8日
  • みかん

    みかん


    プレがある幼稚園は、プレ在籍児➕在園卒園児兄弟のみで終了もあり得ます。
    娘の幼稚園は、一般枠はナシでした💦

    本入園が優先になるなら、プレに参加する事をお勧めします(^^)

    • 11月8日
  • xxx

    xxx

    プレ情報って皆さんどうやって調べてるんですか?😭

    • 11月8日
  • みかん

    みかん


    ホームページを見たり、幼稚園に直接問い合わせしました^_^

    • 11月8日
  • xxx

    xxx

    ありがとうございます!!
    10月くらいに園児募集し始めると思うのですが、
    幼稚園の見学等はその前に行けるんですか??

    • 11月8日
  • みかん

    みかん


    園によります!
    見学日が決まっている場合といつでも可の場合があるので💦

    • 11月8日
  • xxx

    xxx

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 11月8日