
旦那が早く帰ってきて子供と遊ぼうとするが、母親が寝かしつけ中に声を出すので問題。対応に困っている。
愚痴です。
2日連続旦那が早い時間(9時頃)に帰ってきました。
寝る前のミルクを飲ませてくれて、すごく助かるのですが、その後、私が寝かしつけを行うときに、自分の役割は終わったとばかりに、普通の声のボリュームで会話をしようとします。
前日もそれで、息子の目が冴えてしまい、父親に遊んでー!!!状態になりました。
さすがに、2日連続だったので静かにして。後で。とキツい言い方をしたら、拗ねてしまいました。やっぱり息子は目が冴えて、父親に遊んでー!!状態に。でも、旦那は拗ねているので、携帯を見ていて、全く相手しません。さすがに、「子供には態度に出さないで。」と言いました。
その後、2日連続で寝かしつけで微妙な感じになっているので、旦那の方から、「どーすればいいの??もう10時以降に帰る。」と言われました。
私としては、静かにその場にいる。もしくは、リビングにいる。でいいよね?寝かしつけの後、夫婦のコミュニケーション取ればいいでしょ?と思うのですが、考えが0か100の人だなーとしみじみ感じました。
ちなみに、寝かしつけは旦那が抱っこすると反り返るし、寝っ転がったままだと、ギャン泣きです。
特にどうしたいとかはないのですが、共感してくれる方がいたら、嬉しいな。と思い投稿しました。
- いるか(6歳)
コメント

退会ユーザー
すごいわかりますー!!!
うちの旦那のことかと思いました(笑)話し声も足音も、寝かしつけのときはやめてもらいたいですよね!

ぶーちゃん
うちもそうですよ〜😅
最近は子供優先すぎて旦那にきつく怒ります😂
旦那は、最近冷たいよね。と言いますが、あんたが悪いから怒ってんだわ。って言い返します😂
てか、旦那、自分優先すぎて意味不明です。昨日の夜も、新しい掃除機が届いたんですが、組み立てていい?って…
夜だし、私お風呂溜めて、夜ご飯作るんだから、早く帰ってきた時くらい娘見ててよって言ったんですが、んじゃ娘リビング連れてくから、一緒に掃除機組み立てるね…と。
案の定娘泣いてたから組み立てれなかったって文句言われました。だから言ったじゃん、土曜日やればいいって言ったでしょ!と、また私に怒られるという…😂
すいません、私の愚痴になってしまいました😅
-
いるか
そうなんですよね。キツい言い方になっちゃいますよね。。。
掃除機………今じゃなくてもいいよね感満載ですね💦
そうやって、旦那さんも子供がいる生活に慣れていくのか、慣れないままいくのか…イライラしたいわけじゃないし、平穏に暮らしたいですが、なかなか上手くいかないですよね💧- 11月8日
-
ぶーちゃん
もう治らないならきつく言うしかないですよね、こっちも暇じゃないんだ!!って感じですよね〜
ほんとなんかバカすぎて笑いました🤣
私の父の話ですが、私は3姉妹なんですが、末っ子が産まれてやっとパパらしくなったって母が言ってました。
たしかに私が物心ついた頃、車が好きな父とその友達たちのドライブとか付き合わされていたような…笑
そんなもんなんですかね😅しっかりしてほしいですよね、ほんと- 11月8日
-
いるか
繰り返されると、どうしてもキツい言い方になっちゃいますよね💦
3人目でようやく…長い道のりですね😓
やっぱり、男性の考えとして、自分の都合が一番になるのか…嫁が子供優先になって、さみしいのか…
考え方の違いなのか…- 11月8日
いるか
生後2ヶ月はまだ色々と大変だし、気を使ってほしいですよね。。。
うとうとしてて、このまま行けば寝るのにー!!ってなりますよね……