

ママリ
大物でいうと、ベビーベッドとバウンサーは使いませんでした。
新生児から使える抱っこ紐と沐浴用ベビーバスは重宝しました!

🍭
うちは田舎なので、ベビーカー使いませんでした😭笑
バウンサーは旦那が残業が多くて一人でお風呂に入れたりする時によく使いました!
あとまだお座りができなくて離乳食始める時にもバウンサーで食べさせていました😌
ミトン可愛くていっぱい買いましたが一度も使いませんでした💦
よだれかけはよだれが増えてくる3ヶ月くらいから使い始めましたが、うちの子よだれが多すぎるのでいっぱい買ってよかったなって思ってます😊

おさかな
よく出産準備リストに書いてあるものの中で私が使わなかったのは
おしりふきウォーマー
オムツ替えシート
湯温計
鼻吸い器
ですかね🧐
人によっては使った方もいると思うのでなんともいえないですが( ;ᵕ; )

ぶーちゃん
私はバウンサーめっちゃ使ってます!ゆらゆらが落ち着くようで、ご機嫌になってくれます!😂
生後1ヶ月までは沐浴してたのですが、洗面台にお湯溜めてやってたのでベビーバスも使いませんでした😅
もう少し大きくなってからでいいと思いますが、新生児の頃から足癖が悪くて布団蹴り飛ばしてしまってたので、スリーパー重宝しております☺️これから寒くなるので一枚あればいいかも…??

🧸🎀
1番必要なかったと感じたのは、湯温計です😂

のん
肩がこりまくるので授乳クッションが1番あってよかったです🤣
要らなかったのはたくさん買ったカバーオールとかロンパースです😓
ほとんど出かけないのに買いすぎました💦
授乳ケープも私は使わなかったです💦

つな
色んな意見があって混乱するかもしれませんが、私はあって良かったのは、ベビーベッド、お風呂のベビーチェア(ベビーバスも3ヶ月まで毎日使ってました)、ベビーカー、抱っこ紐2種(エルゴ とコニー)、ユニクロの肌着とパジャマ用のコンビ肌着、くらいでしょうか。
いらなかったなーってものは授乳クッションとユニクロ以外の肌着です。
買っておけば良かったのはバウンサーかハイローチェアが欲しかったです。今は動きが激しくなってしまったので買いませんが…
正直、自分と赤ちゃんにとって何が便利でそうじゃないかとか生まれてみないと分かりません笑
最低限揃えて、後々通販で揃えるのが賢いかもしれません😓
コメント