
仕事が終わって18時半に帰宅します。それからの家事ルーティンみなさん…
仕事が終わって18時半に帰宅します。
それからの家事ルーティンみなさんはどんな感じですか?
参考にしたいので教えてください。
- めー(13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
準備したご飯を食べさせてる間にお風呂にお湯張って、食べ終わったらお風呂→下の子は寝かしつけ。
下の子寝たらキッチン片付け、お風呂掃除。水回り綺麗にしたら洗濯。
洗濯してる間に階段のクイックルワイパーして洗面所〜玄関〜トイレのルーロをかける。
洗濯上がったら干して、寝る前にルーロ開始。
旦那と分担してやってます

はじめてのママリ🔰
洗濯物は脱衣室と2階の廊下に洗濯ポールがあるので、そこに干してます!
-
めー
うちはマンションなので室内に干すスペースなく💦羨ましいです✨
- 11月8日

Hina mama💕
・娘のご飯を用意して、旦那が娘にご飯を食べさす
・その間に大人のご飯の準備、大人も食べる
・お風呂沸かして子どもたちとお風呂
・子供のミルクや歯磨き
・子供寝かしつけ
・寝かしつけの間に旦那が部屋の片付け、洗い物
(次は子供2人なので寝かしつけが終わった方がやる予定)
・翌朝終わってるように洗濯機セット
の感じでやってました😃
-
めー
旦那さんと分担、連携していて素敵です✨
- 11月8日

nayua836
夕飯作り→合間で1歳の息子の夕飯作り→息子にご飯食べさせる→自分がご飯食べる→お風呂洗って湯船をはる→湯船が溜まるまで食器洗い→子供とお風呂入る→その間に洗濯物回す→ミルク準備して寝かしつけ→寝たら保育園の準備→娘の宿題見る→場合によっては洗濯物を部屋干し→寝る
こんなかんじですかね😀上の子が4年生なので、弟の面倒をみてくれるのでかなり助かってます!その代わり、旦那は殆どなにもしませんが(´ω`;)
めー
洗濯物はどこに干してますか?