

のん
1人目が手のかからない子だと2人目は手のかかる子だと言いますし(逆もしかり)、その子の性格なんだと思います。
私自身が3人兄弟の真ん中で、上下は反抗期らしい反抗期もないくらいで、かという私は赤ちゃんの頃は母じゃないとギャン泣き、3歳からずっと反抗期…そろそろ終わった?笑と母に言わしめためちゃくちゃ手のかかる子供でした😂

フェリシティ
長女の時は4ヶ月から人見知り始まりました😂
ママは誰なのかをわかってきたからだそうです。
家族に対しての人見知りは0歳の内になくなりました👍
あまり会わない大人に対しては今もまだあります。
保育園とかに入った時慣れるのになかなか時間がかかりました🙄
子供には人見知り全くした事ないです🤔

mini
うちの娘も2,3ヶ月には私以外で泣いていて早くない?と思っていました🙂人見知りというか抱っこや匂いの感覚が違うからお母さんがいい!という感じなんだと思います。その後4~5ヶ月頃から周りに他人が近づくだけで泣くようになり、今でも人見知りが強いです😭
コメント