
コメント

3児の母
我が子もそうだったのですが、これを知ってからは、活動時間が経過したら寝せるようにしたら、すんなり寝るようになりました〜✨
3児の母
我が子もそうだったのですが、これを知ってからは、活動時間が経過したら寝せるようにしたら、すんなり寝るようになりました〜✨
「寝かしつけ」に関する質問
睡眠時間が短めでも身長が高めのお子さんっていらっしゃいますか? 子供が年中になってから早く起床する様になり、毎日9時間半〜10時間位しか寝てません。背が伸びるように11時間位寝て欲しいのですが‥。20時前には必ず寝…
慣らし保育中です お昼寝が始まりましたが コットでのお昼寝で、やはり娘はコットでは寝なかったみたいでお呼び出しでした💦 ゆっくり慣れてってくれたらいいなぁって気持ちなのですが お昼寝だけは抱っこで寝かしつけして…
夕方くらいになると疲れてくるのか、メンタル的に落ち込みます😭同じ人いませんか、、、 朝〜15時くらいまでは割と元気に過ごしていますし、子供と遊ぶ元気もありますが、 夕方(夕飯の用意をするくらい)からだんだん身…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アズピー
うちの子2時間とか起きてるからもう5ヶ月並みですね😂
どのように寝かせてますか?
3児の母
私も産まれてすぐはそうだったんです🤣
こんな情報知らないから、グズグズしながらも起きてるときは2〜3時間普通に起きてました!笑
アズピーさんでしたら生後0ヶ月なので、45〜60分経ったらベッドに連れて行ってトントンして寝せるのが理想らしいですが、我が子がこの活動時間の存在を知ったときにはすでに抱っこじゃないと寝れない抱き癖がついてしまった後なので、もっぱら寝かしつけは抱っこです😱😂💦
アズピー
日中上の子がいるので授乳後すぐにベビーベッドに寝かせちゃうんですけど、それでもいいんですかね🤔?
たまにぐずってそのまま寝たり、機嫌よく起きてたり、ずっとぐずっていたり。
ほとんどはぐずってますが😂
3児の母
あーいいと思います!
むしろ理想的です👏🏻✨
生後間もない頃から抱っこでの寝かし付けとかをやめた方があとあとラクみたいです♡
アズピー
でも抱っこしないとグズグズがヒートアップしますよね😂
様子見ながら頑張ってみます😤