※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
heg
妊娠・出産

夏に抱っこ紐で外出する際、保冷剤を入れることは可能ですか?暑い時期でも保冷剤を使わずに赤ちゃんを涼しく保つ方法はありますか?

夏出産予定です。

上の子が幼稚園に通園しており2人目の子が
1ヶ月検診でOKになったらその後に抱っこ紐で
ちょくちょくお出かけしたり幼稚園の送り迎え
すると思うんですが、とても暑い頃なので
保冷剤を入れるやつってありますよね?
それを抱っこ紐に入れても大丈夫なんでしょうか?

ネットで調べてみたら3ヶ月の頃が多くて
保冷剤を入れるやつを使わないでどうやって
暑さをしのいでいけばいいでしょうか?

コメント

ぽんずm

回答にはなりませんが、私も今それ気になっていて、参考にさせて頂きたいです(><)
抱っこ紐もエルゴしか持ってないのでインサートは暑くて使えないので通気性の良さそうなスリングに日傘??
ベビーカーなら保冷剤を入れるやつ敷いてさらにタオルを1枚敷けば良いかな??とか考えてますが…。
私は基本はバス通園なので時間がかかっても15分程で済みますが、上手に体温調節できないので悩みますよね💦

  • heg

    heg

    回答ありがとうございます。
    私も新生児から抱っこ紐使いたいので
    ベビービョルンのメッシュのやつを
    買おうかと検討してます(^^)
    タオル敷いたら大丈夫なんでしょうか?

    私も徒歩通園なのでどうしても日差しが
    かかっちゃいますよね。

    悩みますよね💦

    • 4月25日
  • ぽんずm

    ぽんずm

    ベビービョルン、私も気になっていますが既にエルゴ持ってるのでかさばらないスリングにしようと思ったのですが、全身を包み込んじゃうので暑いですかね💦💦
    本当はダメかもしれませんが、すこしでも直に冷気が当たらないように、冷たくなり過ぎないようにタオル敷こうかな…と。でもさすがに新生児期にはまずいかなぁと気になってます。
    私今回は里帰りしないので1ヶ月以内にも夏季保育で通園させなければいけないので困ってます💦

    • 4月26日
  • heg

    heg

    遅くなってすみません💦
    スリングって通気性が良さそうですよね。

    新生児期はさすがに保冷剤を入れるやつは
    使いませんが、いつぐらいからなら大丈夫なのか分かりませんよね。タオル敷いたら大丈夫かな...その時に試してみないと分からないですね(;_;)
    夏季保育もありますよね!!色々と悩みますね。

    • 4月27日
  • heg

    heg


    こんにちは!!
    この前、ベビザラスで生後2ヶ月から
    使える保冷剤を入れるやつを
    見つけました!!カンガルーのやつです。
    金額は3000くらいだったかと思います。

    • 4月29日
  • ぽんずm

    ぽんずm

    こんばんは!
    カンガルーのやつ息子が小さい時に見た事あります!
    対象月齢まで見てなかったのですが、2ヶ月からOKなんですね😍
    ちょうど2ヶ月になった後すぐに運動会あるので、そこで使いたいと思います!!
    ありがとうございます♡

    • 4月29日
  • heg

    heg

    そうですね、もし早く使いたければ
    タオル敷いても大丈夫ですよね!!
    お互い頑張って暑さをしのいで
    いきましょう👍🏻

    • 5月1日