※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しわす
子育て・グッズ

母乳育児で左右のおっぱいの状態が違うため、均等にあげるべきか悩んでいます。搾乳についても相談しています。

母乳育児推進の病院で出産し、生後20日たち順調に完母できてるのですが、右のおっぱいが差し乳、左が溜まり乳のような状態になっていて、3時間の授乳間隔でとにかく左のみガチガチに張ってきます。
なので、どうにか左を吸わせたくて、右を吸わせようとした頃にはお腹いっぱいになっててすぐ寝てしまい、左の授乳時間がどうしても多くなってしまってます。
それで左ばかりおっぱいがどんどん作られて、また張って...という悪循環になってるような気がするんですが、やっぱり左右均等にあげた方がいいのでしょうか?😓
搾乳は、母乳が過剰に作られても困るので、飲ませる前におっぱいマッサージがてら少し搾るくらいにしてるのですが、飲ませた後、おっぱいがまだ張ってるようなら多少は搾って終わった方がいいんですかね?

コメント

えるぼ412

左右均等にあげて下さい。
むしろ右が飲めてなくて、分泌が落ちているから張らない可能性もありますよ!