※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

安産祈願に行く際、初穂料は封筒に入れる方がいいでしょうか?また、午前中に行くのが良いかどうか悩んでいます。みなさんは何時頃行かれましたか?

今週土曜の戌の日に安産祈願に行こうと思っています。
お寺のホームページには祈祷料3千円からと書いてあり、口コミには「5千円渡しました」と書いてある方が多かったので5千円持っていくつもりなのですが、初穂料と書いた封筒に入れた方がいいのでしょうか?
祈願してもらう場所によるのかもしれませんがホームページには何も書いてなくて分からず、、
みなさんどうされましたか?
また、行く時間も悩んでいます。
午前中の方がいいのかな〜とは思っていますがみなさん安産祈願には何時頃行かれましたか?

コメント

かしぃ

うちは神社だったので、初穂料と書いたのし袋に入れて行きました。
お寺だと、御布施とか御祈祷料になるかと思います!

午前中に行きました😊

  • aya

    aya

    ありがとうござます!
    無事昨日行ってきました✨

    • 11月10日
deleted user

わたしも神社だったので初穂料と書いたのし袋に入れていた気がします。
祈願は夏だったので午前中(昼前)に行きました。

  • aya

    aya

    ありがとうございます😊

    • 11月10日
ぼんぼん🍑

上の子の時に熨斗に入れていったんですが、他の人が普通に財布から出しているのを見たので、
下の子の時は財布からそのまま払いました😂

お昼前とかにいきました😀

  • aya

    aya

    私たちが行ったお寺もどっちでも良さそうでしたがのし袋のまま預かってもらいました😊
    ありがとうございました!

    • 11月10日
amam

お寺で、安産祈願してもらいました!
御布施と書いたのし袋に入れましたよ✨

時間は私は事前に予約していたのでその時間に合わせてですがお昼頃でした。

  • aya

    aya

    ありがとうございました💓

    • 11月10日