※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

アロベビーを使う際、ステロイドとの併用方法について教えてください。ヒルドイドクリームの代わりにアロベビーを使うべきでしょうか。

アロベビーについて教えてください🙇
生後5ヶ月で乳児湿疹が再発を繰り返すので
口コミで評判のアロベビーを使ってみたいのですが、ロコイドなどのステロイドを使っている場合はどのように併合して使いましたか??

ステロイドは急にやめると良くないから1日起き2日起きと、塗る頻度を減らすように言われてそうしてきました(そして毎度再発)
その場合はステロイドを塗らない日は、ヒルドイドクリームのみといった形でしたので、アロベビーを使う場合はヒルドイドをアロベビーに替えるのでしょうか??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

アロベビーに限らずですが、保湿剤を2種類使う必要はないので、単体で大丈夫です!アロベビーではなかったですが、うちも乳児湿疹酷かった時はボディソープ変えて、ヒルドイドじゃない保湿ローション使った方が改善しました😊保湿も大事ですが、嫌がられても躊躇せずにしっかり指の腹で洗ってしっかりシャワーかけて流すことです!

はじめてのママリ🔰

皮膚科の先生の指示以外のもの、特に植物エキスを含むものを湿疹のある肌に塗るのは、おやめになったほうがいいかと思います💦
今の皮膚科に先生で改善しないなら、他の皮膚科にかかられるのはいかがでしょうか?

アロベビーだけじゃないですが、オーガニック・100%植物由来と聞くと体に良さそう・安全そうに聞こえます。ですが、湿疹になっている肌=バリア機能の落ちている肌に植物エキスや、ナッツオイルを塗るのは、アレルギーの原因になり得ることが、最近の研究で分かってきているんです。

【参考1:皮膚に塗ったものからアレルギーが起こる仕組み】
https://www.shiseido.co.jp/dp/sp/column/vol35.html?srsltid=AfmBOorcm5MSxGLMKDnP528EoUXI4ELAaoedbam3zQRtM6NdfRdBEZ-V

【参考2: 肌が弱っている人ほど「植物エキス」に注意】
https://note.com/forestpub/n/n4acb8e5f86c0

世間にはその認識が広まりはじめたところなので、一番肌が敏感な赤ちゃん向けクリームにも植物エキスが入っている製品がまだまだ多いです。
頑張って探して、私はピジョンのミルクローションには植物エキスが入っていなかったので、ずっとそれを使っています。

将来もし娘がアレルギーになって、あれも食べられないこれも食べられない…となるのがかわいそうなので、今から気をつけています。

ご参考まで…。