
母乳で育てている5ヶ月の赤ちゃんが、右のおっぱいからほとんど出なくなり、左のおっぱいも張ることがなくなりました。赤ちゃんはアレルギーがあり粉ミルクが飲めず、アレルギー用のミルクも受け付けません。おっぱいが出なくなる不安があり、同じ経験をした方の話を聞きたいと思っています。
母乳で育てています。5ヶ月です。
右側のおっぱいがもうほとんど出なくなりました。
左側はまだ普通に出ますが、張るということはなくなりました。
子供はアレルギーがあり粉ミルクが飲めません。
アレルギー用のミルクを飲ませたところ、嫌がってまったく飲もうとしてくれません。
臭いもきつく、こりゃあ嫌だよなぁ。。とわたしも思うくらいです(._.)
それでもアレルギー用のミルクを頑張って飲ませようとしているうちに哺乳瓶を見ると嫌がって泣きますます飲まなくなりました。。
これからおっぱいが出なくなったらどうしようと不安です。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(._.)お話聞けると嬉しいです。
- ちゅーたろー(9歳)
コメント

はるとママ♡
うちは保育園に預けるのに、ミルク&哺乳瓶の練習しようとしたところ、乳アレルギーが発覚しました。
ミルクも哺乳瓶も嫌がっていたので、離乳食に少しミルクを混ぜて味を嫌がらないようになってから、哺乳瓶はやはり嫌がったので、ストロー、コップでミルクを飲ませるようにしました。
今では保育園でもコップでごくごく飲んでいるそうです!

オタママ
右側は吸わせていないのですか?吸わせてれば出ると思います。張ってこない=出ないではなく、差し乳になったのではないでしょうか?
私は1カ月頃から全く張らず、絞っても全然出ないけど、母乳で育てていますよ
-
ちゅーたろー
ありがとうございます!差し乳!始めて聞きました!勉強不足ですね(*_*)
母乳足りてるかなー?と不安になったりはしなかったですか?
搾乳しても全然溜まらないので飲めてるか不安で(._.)- 4月25日

さあちん♡
息子もアレルギーなので
先生にMA-1にしなさい、と言われ飲んでます。
確かに…臭いです(^_^;)
でも息子の場合、数値が高くて私の母乳からも影響が出ちゃうので心を痛めながら無理やり飲ませました(>_<)
哺乳類の乳首は何個も買い換えました(>_<)
ひどい言い方をすれば
お腹が空けばいずれは飲みます(^_^;)
MA-1やMA-miよりミルフィー?は飲みやすいと聞きますよ(*^◯^*)
-
ちゅーたろー
ミルフィー!調べてみます!
根気強く頑張るしかないですね。
確かに命にかえてでも、頑なに飲まない!なんてことは無いだろうからお腹を空かせた状態で試してみます!ご丁寧にありがとうございます!(^^)- 4月25日
ちゅーたろー
コメントありがとうございます!アレルギー用のミルクはどの粉ミルクを使っていますか??(._.)
それからいつくらいから、ストローやコップを使えるようになりましたか??
ちゅーたろー
質問ばかりですみません(*_*)
はるとママ♡
うちは、アレルギー数値が高めで、病院からミルフィーを勧められ、アレルギーも出なかったのでミルフィーを使っています!
ストローははじめはストローを噛んだり、吸ってもそのまま口から出していましたが、1週間くらいしたらちゃんと飲めるようになりました!コップはストローでちゃんと飲めるようになってすぐでした☆*。
ちゅーたろー
丁寧にありがとうございます!
ミルフィー!調べてみます!
ストローも慣れさせてみます!
できること、色々やってハマるのを見つけてみます!
はるとママ♡
グッドアンサーありがとうございます!
アレルギー用のミルクも、アレルギー出ちゃうこともあるので、かかりつけのお医者さんにどのミルクを飲ませていいか、相談された方がいいと思います!
私が行っている所では、何種類かサンプルをくれました。
右側のおっぱいを吸っていて、離したり泣いたりしますか?しないのであればちゃんと出ているんじゃないかなー?と思います!