※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
子育て・グッズ

この間約2ヶ月の安静入院を終え、自宅安静になった者です!入院中、息子…

こんばんは。
この間約2ヶ月の安静入院を終え、自宅安静に
なった者です!
入院中、息子には本当に我慢させたしよく頑張ってくれたと思っています。それは夫にも同じ気持ちです。
自宅安静になってからは息子は私に甘えるだろうな、甘やかしてあげたいなと思っていたら予想通りにママ大好き、ママにべったりになったのですが最近夫に対する態度や言葉がキツくて気になっています。
パパ嫌い!から始まり、お風呂に入る時はママと入るからパパは入らないで。パパいじわる!パパあっち行って等々…。
私が入院中、夫は本当に息子に対しても頑張ってフォローもしてくれてました。私自身も夫に対してそんな態度をとることもありませんし仲が良い夫婦だと思っています。
夫がお腹を撫でていても息子が手を振り払い、また病院に行かないとダメになるでしょ!とまるで私を庇うかのようにします。
さすがにそんな態度ばかりなので私も息子に嫌いって言われたら悲しいよね。パパも同じ気持ちだよ。などと話はしているのですが、でもパパ嫌いやもん。と……💦
そのくせ、仲良く遊んでいる時もあるしパパがどこかに行こうとすると泣いて寂しがる面もあります。
だから本心で嫌いとは言っていないんだろうなと思うのですが、
夫を敵視したような態度に驚きとどうしてあげたらいいのか悩んでいます💦

コメント